第34回JSCRSサマーセミナーへ
土曜日の診療後急ぎ東京へ。御茶ノ水ソラシティで開催されたJSCRSサマーセミナーへ参加してみました。有水晶体眼内レンズICLのスタートアップセミナーが聞きたかったのですが、ただでさえ遅刻のところ夏休みのためか?さらに飛行機が大幅遅れで大遅刻。汗だくでたどり着いた時には肝心のセッションは終わってました・・・orz
ただ、つぎのICLナイトメアというセッションも非常に有意義な内容で、いろいろとトラブル事例の話や注意すべき点、参考になるディスカッションがありました。「一杯ひっかけながら」と後ろの方にはお酒とおつまみまで準備してあり汗だくの体に冷え冷えのビールがしみました〜。
翌日帰りの羽田ではなにやら面白そうな展示が。あまり時間なかったのですが駆け足で見てみました。
なんだかいいですね〜。ロマンです。置いてあるおもちゃたちは院長よりちょっと上の世代に馴染みがありそうです。
院長的にはこの二つに妙に惹かれました。
北原照久さんがいらっしゃいました。最近はTV自体見なくなっちゃいましたが昔は鑑定団でよく拝見してました。
遠目から勝手に撮影、失礼しました。
院内研修〜JSCRS報告〜
火曜日の昼休憩は月例の院内勉強会。今回はスタッフさん担当で先日院長と一緒に参加してくれたJSCRSで見聞きしたことを報告してくれました。今回全国学会初参加の人もいましたが、刺激になってくれれば幸いです。お疲れ様でした。
選択肢
純正185/60R14サイズなのですが14インチって一昔前までは割とメジャーなサイズでいわゆるスポーティタイヤもあれこれあったのですが、探してみると全く選択肢がありません。14インチなんて今や軽自動車くらいです。今履いているタイヤ買うときも確か2種類しかなくてヨコハマのSドライブにしたのですがこちらはすでにカタログ落ちしたようで実質ダンロップのDIREZZAしか無いようです。あとはカリカリの走り用タイヤか省燃費タイヤか・・・。次換える時には果たしてタイヤがあるでしょうか?
昔一時期使用した塩漬け15インチを引っ張りだそうか悩みます。新型(といっても現行の先々代ですがw)用純正を譲ってもらったもので20年もののミシュランがカピカピになってます。タイヤ選択の幅は広がりますが14インチの方が軽やかで車に負担もすくなさそうで好きなんですよね。楽しい悩みです。
島根県少年武道大会
日曜は島根県立武道館へまた柔道の応援です。島根県少年武道大会へ開星クラブの応援に行ってきました。
低中高学年ごとの団体戦で、開星はそれぞれ1チーム計3チーム出場。5年の次男坊は高学年チームの次鋒で出場です。
だいぶお役目を果たせる様になってきています。
低学年は見事優勝、中学年は決勝で勝ち星は一緒ながら内容差で惜敗し準優勝。高学年も決勝で残念ながら負けて準優勝でした。
お疲れ様でした。
鳥取県眼科フォーラム
土曜日はANAクラウンプラザホテル米子で行われた第13回鳥取県フォーラムへ、視能訓練士さんと参加してきました。
特別講演二題で一題目は理化学研究所の仲泊聡先生から、二第目は馨風会徳島診療所の中川尚先生からのお話を拝聴しました。。
1題目の仲泊先生からは「ロービジョンケアと視覚医学」と題してお話があり、錯視など視覚の不思議から、ロービジョン患者さんとIoT活用のお話し、人工視覚などロービジョンと眼科最先端領域との関連について大変興味深く拝聴しました。
変わった症状の患者さんのお話もありましたが、我々が日常診療で遭遇したら原因不明もしくは不定愁訴として片付けてしまいそうな症状に6年間も付き合い理論的に原因究明されたお話など感服いたしました。大変勉強になりました。
ザリガニ釣り
夕方ちょっと時間ができたので次男坊が行きたがっていたザリガニ釣りへ行ってみました。バケツとタコ糸だけ持って、道中のローソンでスルメを購入して福市遺跡公園へ。
突然の思いつきだったのでタモ無し棒無し、タコ糸をスルメに結ぶだけ、という雑さにも関わらずなんだか入れ食いです。時間がよかったんでしょうか?以前の苦戦が嘘の様です。前回はスルメよりも煮干しの方がくいつきは良さそうだったのですがスルメの方がハサミで挟んだあとは吊り上げ時に落ちにくいようです。
2人で30分ほど頑張ったらこんなに!。小さいものは逃して半分位連れ帰りました。帰路は二人ともご機嫌、ぽんこつロードスター の屋根おろして残ったスルメをかじりながら帰りました。楽しかったです。
第34回JSCRSへ
石倉副院長に診療をお願いして金曜朝からポンコツ号で京都へ。手術担当のスタッフさん3名とJSCRS屈折矯正手術学会へ参加してきました。
今回は眼内レンズ強膜内固定のフランジ法についても色々と見聞きしてきました。最近複数の業者さんから経結膜にてダブルニードル法を安全簡便に行うガイド器具の紹介を受けて興味を持っていました。このダブルニードルスタビライザーを用いてフランジ法で行えば結膜切開もなく低侵襲で行えますし、レンズループの伸展による傾斜や破損の恐れもありません。取り入れてみたいと考えています。
そして今回もまたトラブルシューティングも聴講。演者の先生が提示される動画を見つつ、自分がやらかした執刀医の気持ち(になると冷や汗でてきますが)で自分なら次どう動くかな〜?とイメージしながら勉強してきました。
金曜夜はスタッフさんたちと合流してお食事会。
ふとした小径も風情があっていいですね。
駅前のホテルから先斗町まで歩いてみましたが結構距離ありました。
今回は国際会館ではなくみやこめっせでした。
すぐそばには平安神宮。初めてきました(中ははいってませんが)