ダンボール遊園地&松江城

段ボール1段ボール2

子供達をつれて夢みなとタワーで開催中のダンボール遊園地へ行ってきました。
普段から段ボール工作の大好きなお兄ちゃんはえらく楽しみにしていたようです。
会場では恐竜や船、迷路など所狭しと展示されており、どれも触れて乗って遊べます。その造詣も勿論ですが、子供達が乗って遊んでもびくともしない強靭さにびっくりです。すごいもんです>段ボール。
新幹線の工作キットと紙飛行機を買って帰りましたが、お兄ちゃんには単純すぎたようで瞬殺でした(笑)。

段ボール4

夕方からは松江へ。お城へお花見に行ってみましたが、いいタイミングで雨も上がってラッキーでした。お城の入口ではなんだかレトロな格好をした方が「拙者」とか「〜〜でござる!」とおっしゃってました(笑)。開城400年の関連の方だそうで気さくに写真に写ってくださいました。

松江花見松江花見1

春です。



H25桜つぼみ

医院西口に面した歩道にちょっとした桜並木があるのですが、ぼちぼちつぼみが開き始めました。毎年綺麗で我が家の密かなお花見スポットです。開花が待ち遠しいです。
午後からは次男坊をつれて弓ケ浜公園へ行ってきました。天気もよく沢山の家族連れで大賑わいでした。

H25.3黄色い公園1H25.3黄色い公園

さて、春と言えば幌車の季節です。もうしばらく新幌が馴染むまで我慢!と思っていたのですが、道中「お父さん、白ちゃんの屋根あけて♡」という可愛いおねだりに負けました。今年初&新幌初オープンは最高でしたが、閉じようとすると案の定しまりません(泣)。青筋立てながらしばし格闘の末、何とか閉じました。幌交換当初は渋いとは聞きますが本当に馴染んでくれるんでしょうか・・・。

新幌オープン

院内研修〜視力検査&視能矯正〜

ナガタマン院内講習

昼休憩は月例の勉強会で、本日は視能訓練士(ORT)さん担当。
「雲霧法」や「クロスシリンダーを用いた乱視測定」など視力検査の難しい部分と斜視弱視児童の視能矯正について解説してもらいました。が、ちょっと(かなり)難易度高めでとくにクロスシリンダーの原理&手技などはスタッフさん達の頭に「?」マークがピヨピヨ。かくいう院長も若干ピヨピヨでしたので笑えません・・。研修時代&専門医試験にも勉強しなおしたはずなんですが、普段使っていない知識は耳からこぼれ落ちてしまいます。よい復習になりました。
昨今は性能のよいオートレフラクトメータがありますので、患者さんのおよその屈折度数(遠視、近視、乱視)はある程度簡便に把握できます。それを元に実際の視力検査を行うのですが、元来調節力の強いお子様や不正乱視の有る方など検査値が不安定な場合も多く、やはり最後は熟練した人の手が必要です。視野検査を始めとする各種検査も、正直我々眼科医の技量はORTの足下にも及びません。斜視弱視診療のみならず眼科診療全般に今やORTはかかせない存在です。

幌修理3

新幌作業新幌取説

ロードスターに新幌を装着しました。幌はマルハモータースさんのクロス幌+アクリルリアスクリーンで純正ビニールからちょっとグレードアップです。非常に品質もよく丁寧な取説も附属しておりさすがです。整備書のコピーだけではちょっと分かりにくかったコツも書いてあり助かりました。装着時の位置合わせは助手1号が助っ人です。小3とはいえさすが柔道で鍛えてるだけあって力持ちです>兄ちゃん。
新幌幌だけ綺麗で浮いてます。助手2号興味津々。
新幌2-1純正にはないサイドレインレール装備!
装着後どうやっても幌が閉まらず、予期せぬエラーかとおもいましたが、どうやらそんなものらしいですね。仕方ないので一度後方のセットプレートをすべて緩めてフロントを力技でロック。その後本締めしました。馴染む迄はしばらくオープンに出来ないようです。

送別会

ナガタマン送別会2ナガタマン送別会
今月一杯で退職される職員さんの送別会をしました。
開院時に無理を言ってお願いしてから一年半。技術的にもキャラクター的にも非常に優れた人で、院長始めスタッフ皆に頼られる存在でした。本当に感謝です。益々のご活躍をお祈りします。
送るスタッフ側からの素敵なプレゼントも用意されており、笑いあり涙ありの良い送別会でした。

H25鳥取県眼科医会総会講習会

H25県医会総会
スタッフさん4名とともに鳥取県眼科医会総会・講習会に参加してきました。
講習会は特別講演2題で、1題目は日本眼科医会副会長の山岸直矢先生から「眼科社会保険の見方・考え方」と題してご講義頂きました。普段我々下々の眼科医があまり知らない医療政策、医療経済の成り立ちを解説頂き、興味深いお話でした。
2題目は神戸大学の中村誠先生から「緑内障診療におけるOCTの有用性と限界」と題してご講演頂きました。
現在緑内障診療におけるOCT(光干渉断層計)の役割は増しており当院でもニデック社のOCTを積極的に活用しておりますが、陥りがちな落とし穴や問題点について詳しくお話頂き、参考になりました。
また不勉強でしたが「交感変性」という概念も初めて知りました。片眼が眼圧上昇による障害を受けると中枢神経側で軸索変性→周囲のアストロサイト変化を介して反対眼の軸索にも影響が及ぶ可能性があるとのこと。大変勉強になりました。

幌修理2

ベルトほつれベルト交換
土曜日、子供達も寝静まった夜中にロードスター幌修理の続きです。幌&内装を取っ払っている今ならでは!ってことで運転席シートベルト交換とベルトラインモール交換をしました。
まずは以前から気になっていた運転席シートベルトのほつれ。切っても切っても生えてきて首がこそばいのですが、ロールバーをかわして内装剥がすのが難儀で放置してました。この機会に中古部品のストックに交換です。
ベルトラインモールベルトラインブチル
そしてベルトラインモール&プロテクタも交換。これは幌をはずさないと出来ない作業ですので今回同時交換です。古いものを剥がしたあとのブチルゴムがまた・・・。ガムテープ&ブレーキクリーナー片手にぺたぺたごしごし。作業時間の大半はこのねばねばとの闘いで苦痛な作業でした。新しいモールはテカっていた古い物と比べきれいなつや消しで気分よしです。
ハードトップの1人脱着でちょっぴり腰に来そうです・・・

院内研修〜パタノール&デュオトラバ〜

デュオパタ勉強会
本日は昼休憩にアルコン担当さんから、同社の抗アレルギー点眼パタノールと緑内障点眼デュオトラバを中心にレクチャー頂きました。お忙しい中ありがとうございました。
パタノールは抗ヒスタミンH1拮抗とメディエーター遊離抑制の二重効果との事で、当院でも花粉症の第一選択で処方してますが実際良く効く印象です。(先週からの花粉症ラッシュで何本出したかわかりません・・)
また緑内障薬についてデュオトラバの宣伝頂いたのは勿論(笑)でしたが、あわせてこれらプロスタグラン(PG)製剤(及び配合剤)について最近話題になっている副作用、DUES(上眼瞼溝深化)についても解説頂きました。
現在緑内障治療の第一選択になっているPG製剤ですが、最近話題になっている副作用にこのDUESがあります。点眼を長期に使っているとだんだん目の上側が窪んでくる症状です。眼瞼の色素沈着や睫毛多毛といった高頻度にみられる副作用も相まって「点眼のせいで人相が悪くなったので何とかしてほしい」と訴えられる方は時々おられ、PG点眼休止や変更を試みている方もいらっしゃいます。他剤に変更して眼圧が維持できればいいですが、実際には上昇することもしばしばで、どうしたものかいつも腐心するところです。

祝御移転 面谷内科・循環器内科クリニック

面谷医院内覧会
平素からお世話になっている面谷内科・循環器内科クリニック(面谷博紀先生)が昭和町から道笑町4丁目に移転開院され、内覧会にお邪魔してきました。
米子西インター方面から観音寺方面に抜ける幹線道路沿いにあるお城のような華やかな医院です。建築士の先生は当院もお世話になったアーキテクトエンドウの遠藤先生。内装も非常にお洒落かつ落ち着いていてとても素敵な医院でした。また医院の周囲を彩る、奥様渾身のガーデニングはすごいです。一見の価値あり!です。
御移転おめでとうございます。

花粉+α

ここ数日の温度上昇に伴い、アレルギー性結膜炎の患者さんが急激に増えています。
今年は花粉も多く、加えて黄砂にPM2.5とやらまで加わったトリプルパンチ。「いつもは鼻だけなのに・・」「例年より格段に悪い」なんて方も多かったです。患者さんのお話からすると近隣の耳鼻科の先生も大わらわとのこと。夜ちょっと近くをジョギングしていたら口の中がジャリジャリになりましたので黄砂もかなりのようです。
花粉症をはじめ、アレルギー治療に大切なのは原因物質回避ですので、良く聞く話しではありますが花粉飛散が多い日は不要不急の外出を避けたり、保護眼鏡やマスクを装着することをお勧めします。またCL装用者は悪化の可能性が強いので極力休憩された方がよいです。帰宅時には良く衣服を払い、うがいや鼻かみするのも効果的です。ただ鼻うがいや洗眼はいい加減な仕方をすると粘膜をいためる可能性もあるので避けた方が無難です。
最近は
保護眼鏡も結構おしゃれで、スポーティーなものも出ています。クスリに頼るだけでなく、花粉、黄砂を避ける工夫も必要です。
花粉EGフードボンネットがえらいことに・・

おのぼり一家

たまったマイルを利用して週末に家族で東京へ行ってきました。学会ではしょっちゅうですが、いつもは羽田と国際フォーラムの往復のみ。そういえば純粋に観光での上京なんていつ以来でしょうか?。ディズニーはまたの機会として、今回はお台場と新名所スカイツリーに行ってきました。
ガンダムド迫力でお父ちゃん感激です。
以前神戸の学会では次男坊連れて鉄人28号も見に行きましたが、でっかいロボットにはロマンがあります。
鉄人_1-1

しんかい6500科学未来地球儀
科学未来館では子供達よりお父ちゃんが楽しんでいたり・・。プラネタリウムもすごいです。生アシモにも感動。
未来館のショップで子供の工作を選んでいると
「クラタス」のコーナーが設けてありました。後で知ったんですが未来館での展示があったんですね。「なんでも作るよ。」のブログ、ボトムズのロボット作ってらっしゃるころはいつも楽しみに拝見してました。思わず「油圧」Tシャツを買いそうになりましたが、すんでの所で思いとどまりました。着もしないTシャツが増えていつも怒られてます。「人馬一体」とか・・。
スカイツリー天空回廊
一番の目的地スカイツリーです。下から見上げてたら首が痛くなります。展望台からは本当に絶景で、だんだん夜景に変わっていく所まで粘ってから降りてきました。たったの一泊でしたが子供達と一緒にはしゃいで楽しい旅行でした。