August 2012
院内研修〜糖尿病眼合併症〜
金曜日の昼休憩は月例勉強会でした。今回は私に順番が回ってきてしまいましたので、網膜症を中心とした糖尿病眼合併症をレクチャーしました。大学勤務時代に作った学生さん用スライドの改訂版でちょっぴり手抜きです。みんな熱心に聞いてくれてました。
勉強会のお楽しみ(メインイベント?)であるお昼ご飯、今回は「カフェレストあぷりこ」さんのお弁当でした。量もしっかりあって美味しゅうございました。
糖尿病は眼も含め全身に合併症を引き起こす怖い病気で、糖尿病網膜症(リンク参照)は失明原因の1、2位を争う疾患です。かなり悪化するまで自覚症状がないことも多く、治療開始が遅れると病気の進行に追いつけず、悲惨な結末になってしまう場合もしばしばあります。糖尿病と診断されたら眼科も定期受診が必須です。
ハードトップ補修3
ハードトップの車両側金具を装着しました。内装は外すのが面倒だったのでそのままプラカッターでざっくり切開。純正では楕円の穴をあけると聞きますが、銀色号からはずした金具はどうみても楕円でははまりそうにないので上まで切りました。途中で形状変更されているんでしょうか?
いよいよ合体、でやはり予期せぬエラー発生・・。ハードトップ側サイドキャッチがロールバーに干渉しました(泣)。助手席はなんとか装着できましたが運転席はアウト。時間切れで一カ所止めずのまま装着です。いずれキャッチ側を削ります。
さて初ハードトップの感想ですが、正直これほど変わるのか?とびっくりです。よく言われるボディのしっかり(感)はすごくでました。反面、足回りがなんだかちょっと頼りなく感じられます。頭上が20Kgも増えた頭でっかちの為かもしれませんが。
愛車とは16年目、27万キロの長い付き合いですが、また新鮮な一面を見た気がします。
しかし1人での脱着は相当な苦行で屋根を開ける機会は減りそうです。あくまで緊急&冬用と考えてますので早いとこ幌の張替えもしたいです。
いよいよ合体、でやはり予期せぬエラー発生・・。ハードトップ側サイドキャッチがロールバーに干渉しました(泣)。助手席はなんとか装着できましたが運転席はアウト。時間切れで一カ所止めずのまま装着です。いずれキャッチ側を削ります。
さて初ハードトップの感想ですが、正直これほど変わるのか?とびっくりです。よく言われるボディのしっかり(感)はすごくでました。反面、足回りがなんだかちょっと頼りなく感じられます。頭上が20Kgも増えた頭でっかちの為かもしれませんが。
愛車とは16年目、27万キロの長い付き合いですが、また新鮮な一面を見た気がします。
しかし1人での脱着は相当な苦行で屋根を開ける機会は減りそうです。あくまで緊急&冬用と考えてますので早いとこ幌の張替えもしたいです。
ハードトップ補修2
日曜日は早朝から子供達が目覚める前にちょっとだけお出かけして大山へ。鍵掛峠へいって缶コーヒー片手にほげーっとしてきただけですが、気持ち良くてリフレッシュ出来ました。大山の山頂はあいにく雲の中で見えませんでしたが、お気に入りのドライブスポットです。
帰ってきた後はハードトップ補修2日目です。マスキングしてシリコンオフで脱脂していよいよ缶ペ塗装開始。スプレーは綺麗だと評判のアスペンつや消し黒を使用。時折日なたで缶を暖めつつ、とにかく薄く一定に何回も!を心がけて塗装しました。それなりにムラなく出来たようです。いずれ剥がれるでしょうが、そのときはまた塗る!ということで。
後は車両側金具設置さえすめば、いよいよ合体間近です。
今日も助手2号がお手伝い。マスキング剥がしに夢中です(笑)。
ハードトップ補修1
相変わらずひどい愛車の雨漏り。いずれは幌の張替えを行う予定ですが、とりあえずの雨しのぎにハードトップを乗っける事にしました。銀色号から頂いたハードトップは塗装のひび割れがひどく、一部は下地のコート剤ごとごっそり崩落していました。
当初は塗膜はがしてやり直そうかと思っていましたが、とても大変そうなので断念。大穴とひび割れ部分のみ剥がしてパテ埋め、塗っちゃうことにしました。
パテ補修&研磨、適当に水研ぎして足つけ後はひたすら脱脂。とりあえず何回も中性洗剤で洗いまくります。(ジョイです(笑))
水かけ担当は助手2号。お手伝い有り難いですが、お父さんにかけるのはやめてください。
当初は塗膜はがしてやり直そうかと思っていましたが、とても大変そうなので断念。大穴とひび割れ部分のみ剥がしてパテ埋め、塗っちゃうことにしました。
パテ補修&研磨、適当に水研ぎして足つけ後はひたすら脱脂。とりあえず何回も中性洗剤で洗いまくります。(ジョイです(笑))
水かけ担当は助手2号。お手伝い有り難いですが、お父さんにかけるのはやめてください。
片目のススメ
2012/08/18 格納先: 眼科
最近ノバルティスさんが「片目でチェック」のキャンペーンを張っておられます。一般の方達にとっては良い機会となったようで眼底の中心「黄斑」疾患の患者さんの来院が増えているように感じます。加齢黄斑変性はこの「黄斑」に出血等を起こす年齢的な病気で、見たい中心が歪んだり見えなくなってしまういやらしい病気ですが、これだけではなく黄斑上膜、黄斑円孔といった同じく中心に起きる病気に初めて気づいて来院された患者さんがたくさんおられました。
人間は普段両目で物を見ていますので、片目に異変が有っても意外と気づかないことがあります。黄斑疾患のみならず、白内障や緑内障であっても「なんでこんなになるまで気づかなかったの!?」とこちらがびっくりするような患者さんもしばしばいらっしゃいます。両目でみているときには脳のほうで左右の画像を補い合ってしまうんですね。
普段の診療でも良く患者さんにお話しているのですが、時々片目ずつ隠してみることをお勧めします。思わぬ病気に気づくかもしれません。
ハードトップスタンド
メタルラック用部品の余り物に少し買い足してハードトップスタンドを作りました。ネットを探してみると結構同じ事を考える方はいらっしゃるようで、参考にしつつちょっぴりアレンジして作成。底板一枚に補強バー長1本短2本、長短の支柱それぞれ2本ずつとキャスター4個であっという間に出来上がりです。意外にグラグラせず、移動も自在(キャスターはロック付き)な優れものです。純正のスタンドは結構高価でなかなか手が出ないのですが、これならお手軽で必要十分。
これで操作性は上がったので早いとこ補修してかぶりたいものです。手持ちのハードトップは銀色ロドスタからハイエナしたものですが、一部パテ埋め&塗装が必要ですし、車両側もまだサイドストライカー設置(要内装穴開け)が出来ていません。
雨の日が不便で困るのでいい加減なんとかしたいんですが、なかなか時間が・・・。
松阪:少年柔道大会へ
11日の診療後、次男坊を保育園でピックアップし車で一路三重県松阪市へ。長男の柔道大会の応援です。お盆の移動時期真っ最中でしたが、幸いとんでもない渋滞にもはまらず、夜には先行していた奥様&長男と無事合流できました。二人を便乗させて下さった団長さん、ありがとうございました。
試合形式は団体戦で米子市柔道少年団からは2チーム出場、長男は低学年チームの副将でした。結果は予選リーグ初戦は押さえ込みの一本勝ちで、チームも勝利。二戦目は開始数秒で投げられて一本負け。チームも負け、決勝トーナメントには出れず、でした。残念でしたが、親ばかのひいき目では練習の成果が出ていてなかなか良かったと思っています。
高学年チームも怪我で一名欠いた不利な状況にも関わらず、予選リーグで一勝一敗と検討。決勝トーナメントには出れずでしたが、みんなよく頑張りました。
親ばか動画注意
お盆
2012/08/09 格納先: 日々つれづれ
(木)は早起きして長男と二人お寺へ。おじいちゃん&おばあちゃんと合流し、お盆に備えてお墓掃除です。
普段の信仰心の足りなさをご先祖様にお詫びしつつ、せっせと草をむしり。診療前にいい汗?かきました。お兄ちゃんが拭き掃除等ずいぶん頑張ってくれて助かりました。
さて当院も下記日程にてお盆休みを頂きたく思います。
11日(土) 通常診療(土曜は午前診のみ)
12日(日)〜15日(水) 休診
16日(木) 通常診療
よろしくお願い致します。