東医体 柔道

週末は仙台へ。東日本医科学生総合体育大会柔道に出場する長男坊を応援に行ってきました。
院長仙台は初訪問です。牛タン、ほや、笹かま・・・。子供の応援にかこつけての旅行、楽しみにしていました。
土曜日は団体戦、長男坊の所属する東海大学伊勢原は危なげなく無事優勝。今回で東医体6連覇だそうです。その前も1度の不参加を挟んで7連覇だったそうで、なかなかすごい戦績です。
日曜日は個人戦、73kg級出場の長男坊、昨年は準決勝でコロンとやられて3でしたが、今年は気合充分で決勝進出!・・・でまたヒョイっと投げられて残念ながら準優勝でした。来年こそ!
ハラハラドキドキ楽しんだ応援の帰り、仙台発伊丹行きの便が雷雨のためまさかのキャンセル。慌てて新幹線を取り直して深夜何とか帰りつきましたが、月曜の診療に間に合うように帰り着けるのか?一番ハラハラドキドキしました。疲れましたが楽しい夏旅行でした。

060704東医体
おめでとうございます。変なポーズの長男坊・・

東京学生柔道オープン大会

051210東京オープン

日曜日は講道館で東京学生柔道オープン大会が開催され、関東の医学部に通う長男坊が81Kg級に参加しました。
「ちょっと東京に応援に行ってくるわ!」(・・ちょっと?)
とフットワーク軽く日帰り弾丸応援に行った副院長が動画を送ってくれました。楽しみに見てみると
「もっと自分から攻めなさいよ!」
「寝技もしたら!?」
などなど、至近距離から臨場感あふれる声援が・・。小学生時代の応援から変わりません。
しかもうっかり座った場所は相手選手の応援団の中だったとか。さすがです。
長男坊の戦績はというと、なんと81Kg級優勝でした。
単位はなんとかギリギリクリアしつつ、柔道やってバイトもやって、と充実した学生生活を送れているようです。


全国中学校総体 柔道

050820全中3

土曜日仕事後一路徳島へ。鳴門大塚スポーツパークにて開催された全国中学校柔道選手権大会へ次男坊の応援にいってきました。父兄は各選手1名までとのことで副院長が会場入り、院長はYouTubeの特設チャンネルを見て応援です。
個人戦81Kg級に出場の次男坊は時間いっぱい頑張りましたが残念ながら一回戦敗退。でもとてもいい経験をさせて頂きました。
さすが全国で男子陣はなかなか勝ち上がることができませんでしたが、女子44Kg級は決勝戦進出。惜敗でしたが準優勝!おめでとうございます。

050820全中1
会場前にて。

地元出身のご父兄に「ぜひ徳島ラーメンを食べてみて!」と聞いていたので帰りの道すがら立ち寄ってみました。
色々彷徨った挙句、結局会場そばまで戻ってきて「いのたに鳴門店」というところに入ってみました。有名店だったようで行列でしたが回転が速くあまり待たずにすみました。

050820全中2
徳島ラーメン独特ですね。
非常に美味しゅうございました。


東医体 柔道

050811東医体 050811東医体2

週末は一家で東京へ。講道館で開催されていた東日本医科学生総合体育大会柔道に長男坊の応援にいってきました。
個人戦73Kg級出場の長男坊、順当に勝ち上がりましたが
「あんた、内股ばっかり・・・。やばいんじゃない?」(母)
の予言どおり、準決勝でまた内股かけてコロンと返され一本負け・・。残念でした。まあまだ2年生、残り4年のうちに優勝を目指してほしいです。くれぐれも5年、6年と増えないでいただきたいです。
前日行われた団体戦のほうは接戦ながら東海大伊勢原は無事優勝。おめでとうございます。

050811東医体3
仲良きことは美しき哉・・
73Kg級、弟81Kg
すっかり次男坊のほうがデカくなりつつあります。



中国中学校柔道選手権大会へ

050806中国大会

日曜は朝5時起床で一路山口へ。キリンビバレッジ周南総合スポーツセンターで開催された中国中学校柔道選手権大会へ次男坊が参加しましたのでその応援にいってきました。院長は土曜診療があったので日曜のみですが、副院長は土曜団体戦&日曜個人戦両日とも弾丸日帰り2連発!タフです。
次男坊は1回戦シード上がりののち2回戦ではゴールデンスコアまで持ち込みましたが残念ながら敗退でした。開星中学は女子44kg級優勝、男子
50kg60kgがそれぞれ3位と活躍でした。おめでとうございます。盆明けの全国まであと少し。頑張りましょう。


島根県中学校総体 柔道

050724中学総体

土曜日の診療後急ぎ松江へ。島根県中学総体柔道に出場する次男坊の応援に行ってきました。
団体戦、開星中学は準決勝までは順当に勝ち上がりましたが決勝ではわずかに力及びませんでした。副将の次男坊は何とか一勝をもぎ取りましたがチームは惜敗。中国大会への出場権は確保しましたが残念でした。
試合場からの帰り道、個人戦を前に次男坊と2人神頼み。いつもお世話になっている神魂神社にお参りして必勝祈願です。
日曜日、子供達は前日の悔しさをバネに気合は十分。応援する方はハラハラドキドキ胃はキリキリで大変でしたが、
81kg級に出場した次男坊は見事優勝。次男坊、人生初の全国大会です。開星中学は男子50kg60kg81kg、女子44kgの各級で優勝し全国行きを決めました。
子供たちの頑張りが報われるのは本当に嬉しいですね。全国大会&中国大会頑張りましょう!

050724中学総体1
払腰!
050724中学総体2
大内刈!


マルちゃん杯へ

4時台に起床し一路愛媛へ。愛媛県武道館で開催されましたマルちゃん杯中国四国少年柔道大会へ次男坊の応援に行ってきました。愛媛県武道館、何度か来たことがありますが立派な石垣と木造の構造体に圧倒されます。

050528マルちゃん2 050528マルちゃん1

次男坊たちは一回戦はシード上がりの後、初戦が越えられればベスト8も可能か?と期待しましたが、残念ながら敗退でした。次男坊も得意の返し技が出たのですがポイントにつながらず。ただまた今回直すべき課題も見えたので夏に向けてもうひと頑張りですね。


柔道三昧のGW

050503しらさぎ

GWは次男坊の柔道で兵庫へ。3,4日は姫路で開催された「しらさぎ中学生柔道大会」へ。以前は「ハーベスト杯争奪」を冠していたと思いますが、「川石酒造之助杯争奪」と変わっていました。みきのすけってだれ?ってググってみたらフランス柔道の礎を築いた方だそうで、その縁あって東京オリンピックの際フランス代表選手団が姫路で事前合宿をされたそうです。姫路出身の偉大な柔道家とのことであちこちでPRされているみたいですね。

050503しらさぎ1
姫路城は外せません。やっぱり綺麗です。

5日は帰りの道すがら兵庫県赤穂郡上郡町へ。上郡中学さん達と合同錬成会があり良い稽古をつけて頂きました。ご指導くださいました先生方、先輩方、ありがとうございました。

050503しらさぎ2


濱岡杯柔道大会

050423濱岡杯2

土曜日の診療後一路浜田へ。濱岡杯柔道大会へ次男坊の応援に行ってきました。昨年まではコロナのため何もかも大会がなくなりましたが、脱コロナでやっと通常通りの開催、観戦ができるようになってきました。

050423濱岡杯4
得意の足技

シーズンに向けて、前哨戦です。前途はなかなか厳しそうですが成長も見てとれる内容でした。最近遅ればせながら成長期に入りみるみる巨大化し始めた次男坊。中学生最後の年であり何とか全国を経験させてやりたいものですが、素人父ちゃんにできる事は少なく筋トレのお手伝いくらいです。残り数ヶ月ラストスパートで頑張りたいですね。


050423濱岡杯1

空いた時間に浜田城址に登ってみました。我らが米子城跡からの景色が一番!とは思っておりますが、こちらもなかなか!。とくに海側の景色は絶景でおすすめです。


関東医科大学柔道大会

春から関東の医学部に進学した長男坊ですが相変わらず柔道を続けています。この週末は講道館で開催された「関東医科大学柔道大会」に参加したようです。

関東医科大学中等大会

医学生の大会ですので規模自体は大きくないようで有段の部は73Kg級と超級の2階級のみのようですが、73Kg級で優勝したとのこと。「優勝したよ〜♪」と意気揚々と動画を送ってきてくれた長男坊でしたが・・
「動きにキレがないわね・・。練習不足じゃない?」(母)
「今なら兄ちゃんに勝てるかも?」(次男坊)
となかなか辛辣な評価で、しょぼ〜んな長男坊・・。
ちょっと可哀想だったので「優勝おめでとう。単位落とすなよ!」と励ましておきました。


島根県高校総体 柔道

金曜&土曜の二日間に渡り島根県立石見武道館(浜田市)で行われた島根県高校総体柔道に高3の長男坊が出場しました。
昨年度はほとんどの大会がキャンセルとなり長男坊もやっとの思いで手にした
高校選手権の全国切符が幻に(泣)。今大会も直前には近隣でコロナ感染拡大もあり無事開催されるかハラハラしましたがなんとか開催してもらえ胸をなでおろしました。
長男坊にとっては最終学年かつ最大の目標とした大会です。観客制限に加え、院長はもちろん診療もありましたのでお留守番でしたがクラブLINEで流れてくる情報にヤキモキしてました。
金曜日の団体戦、開星高校は危なげなく勝ち進み見事優勝。長男も全戦一本勝ちで貢献できたようです。そして土曜日の個人戦81Kg級。午前の診療も終わり携帯片手にモジモジしながら報告待ち。優勝の一報受け取った時はちょっぴり涙でそうでした。送り主も動転していたようで第一報は「買った」でした(笑)。子供の頑張りが報われるのは本当に嬉しいものです。

030528総体1
内股!
030528総体2
優勝旗担いではしゃいでいます >長男坊。
みんな良い笑顔です。おめでとうございます。
インターハイ、頑張りましょう!


高校柔道選手権大会島根予選

週末は島根県浜田市へ。全国高等学校柔道選手権大会島根予選に出場する高1の長男坊の応援に行ってきました。高校柔道3大大会の1つとされ子供たちが目標にしてきた大会です。
「今度の試合は勝つ!」と口に出してなんかやたらと気合十分な長男坊。と思いきや出発前夜「初詣忘れとった!神頼みしたいから連れてって〜?」と甘えてくる微妙な自信の筋肉ゴリラ。しょうがないので金曜早朝の遠征集合前、松江まで送迎の道すがらいつもお参りする
神魂神社へ。朝5時台の真っ暗な濡れた石段で転びそうになりながら二人で必勝祈願してきたのですがそのご利益はてきめんでした。
土曜日の個人戦81Kg級に出た長男坊はなんとか決勝へ勝ち上がり開星高校どうしの同門対決。いつも今一歩及ばないのですが今回はなんとか辛勝し優勝&全国出場を決めました。
また日曜日は本番の団体戦。5人ずつの勝ち抜き戦ですが開星高校は1年生3人が大活躍!初戦は先鋒T君が5人抜き、次戦は先鋒F君で4人抜き&1分けでこれまた実質一人で決めてくれました。そしていよいよ決勝、先鋒長男坊がまさかの4人抜きで大将まで引っ張り出し、次鋒T君が続き、中堅F君が引き分けに持ち込んで止め、見事優勝を果たしました。大きく強かった頼もしい3年生の引退後、大分不安もあったようですが皆よく頑張りました。もちろん副将大将に心強い2年生が控えておられた安心感が大きいですが今回1年生だけで勝ち上がれたのは今後にもつながる非常に大きな自信になると思います。ご指導いただいております先生方、先輩方に本当に感謝です。

020112選手権3020112選手権2
長男坊も頑張りました!

020112選手権1
おめでとうございます。全国でも頑張りましょう。




口和少年柔道大会へ

011208口和

(日)は庄原市口和町で開催された口和少年柔道大会へ参加する次男坊の応援に行ってきました。
5年の次男坊は団体高学年の部は中堅での出場です。開星クラブは順当に勝ち上がりましたが決勝戦で米子市柔道少年団さんと対戦。残念ながらの敗退で準優勝でした。

011208口和2

個人戦の方は二回戦敗退。結果としてはやや残念ですがこのところ一生懸命練習していることは少しだせているようでした。また来年にむけて精進です。

011208口和1
賞状いっぱい!。おつかれさまでした。



開尚スターカップ

011201開尚カップ

週末は鳥取県立武道館で「開尚スターカップ」が開催されました。子供達が所属する開星中学高校柔道部&開星柔道クラブが開催する大会で今年は県をまたいで米子での開催となりました。中四国から九州、近畿まで多数の強豪チームが参加してこられ年々大会規模も大きくなっており子供達にも良い刺激になっています。
地元米子開催ということもあり副院長が色々と取り仕切って奮闘。今年からの試みで大山乳業さんと大山ハムさんから物品を仕入れての販売も好評だったようです。白バラのシュークリーム、大山ハムのウインナー、美味です。
院長はといえば準備もほとんどお手伝いできず、(土)当日も診療があり不参加、と申し訳ない限りでした。(日)は合同錬成会も開催されこちらは少し見にいけましたがいい練習させてもらっていました。開星OBで先日世界ジュニア100Kg超級&団体戦で優勝した松村颯祐選手(東海大)も指導にこられてました。こないだまで子供達の先輩として道場にいた選手がいまや世界一!すごいです。


西日本少年柔道大会(廿日市)へ

週末は広島県廿日市市で開催された西日本少年柔道大会へ。次男坊が開星柔道クラブとして参加です。
土曜夜に車で廿日市市総合スポーツセンター(サンチェリー)へ。例によって毎年熾烈な場所取りのある会場です。次男坊と副院長は最寄りのSAで車中泊、院長は今年も入場順番取りのため現場で頑張って夜明かしです。場所取り先発隊の保護者会長さんと交代して完全野宿装備で階段で就寝。
毎年やってるとだいぶ慣れてきました。また今年は例年ほど寒くなかったのが救いです。

011124西日本011124西日本1

明け方にはもう長蛇の列。例年ドアオープンでなだれこみ、子供達が潰されそうになって危険だったのですが、今年はロープ2本で区切って少しずつ入場させておられ安全でよかったです。

011124西日本2

試合のほうはさすが西日本大会。強豪ぞろいですのでなかなか勝ち上がるのは大変です。次男坊は高学年チームの大将。5年生なんですが体重で大将ですw。初戦は全一本勝ちで快勝でしたが、二回戦で惜しくも敗退。中学年は三回戦で惜敗でした。個人戦も5年重量級に出た次男坊は初戦は勝ち上がりましたが、二回戦で敗退。ギリギリ重量の次男坊とちがってみんなでっかいです・・。でも毎年いい経験をさせてもらい刺激になっています。
中学生は昨年50Kgで優勝したT君が準優勝。惜しかったですが時間いっぱいまでギリギリ取り合ういい試合でした。おめでとうございます。

愛媛へ

連休中次男坊としまなみ海道経由で愛媛に行ってみました。開星高校柔道部の長男坊が新田高校さんにおじゃましていましたので応援です。ずうずうしくも道場の脇に座らせてもらい見学しましたが、いい練習をさせていただいていました。ご指導ありがとうございました。

011103新田011103新田1

お父ちゃんと次男坊の2人、ということで例によって車中泊です。次男坊は車中泊大好きです。かくいうお父ちゃんもなぜかワクワクします。非日常感というか秘密基地感というかなんかよくわかりませんが、とにかくワクワク。でも翌日はちょっぴりお疲れ・・・。
行き当たりばっ旅にてどこで寝ようか?でも道後温泉は入らないとね?などとネットで探したらなんと道後温泉本館の駐車場が絶好の車中泊スポットだとの情報が!夜間お泊まり料金が設定されておりお風呂に入ると割引も。車中泊の車もたくさんありましたが静かで綺麗なトイレもあり快適でした。二人で本館のお風呂に入ってさっぱりしてから眠りました。

011103新田3011103新田2

道後温泉本館は現在改修中で手塚治虫の火の鳥とコラボしているようです。入湯待ちしていると二階の障子に音楽とともに映像が映し出され、なかなか綺麗でした。

明け方次男坊は早朝トレーニングと称して駐車場近辺をぐるぐるランニング。汗かいたので贅沢に朝風呂してみました。今度は道後温泉別館椿の湯です。

011103新田4
こちらは本当に「銭湯」ですね。安くて綺麗で気持ちよかったです。
011103新田5
市内を走行中、坊ちゃん列車に追い抜かれました。かっこいい・・・。


庄原遠征

011023庄原2 011023庄原1

祝日は開星柔道クラブの遠征で庄原へ。庄原総合体育館で開催された広島県北部月次大会へ次男坊が参加してきました。小学校5年生は予選3つのリーグに分かれ各上位2名が決勝トーナメントへ。次男坊はなんとかリーグ2位で決勝Tへ進出しましたが、残念ながら敗退で入賞はできませんでした。ただこのところ課題としてお父ちゃんを投げ飛ばして練習していたことは少し活かせるようになりつつあり、まずまずの結果かな?と思います。

011023庄原3

午後からは合同錬成会がありしっかり練習をつけていただきました。ご指導くださいました先生方、ありがとうございました。

武道振興大会

IMG_2239

日曜日は島根県武道振興大会が行われ島根県立武道館に応援に行ってきました。島根県を東部中部西部に分け、それぞれから選抜された数名ずつの選手で争う大会で本道場を半分ずつ柔道と剣道に分けて大会が行われました。小学校5年生の次男坊は今回残念ながら漏れてしまいました。春からの大会大分実績を残していたのであわよくば選ばれないかなと期待していましたが残念でした。
開星高校1年生の長男坊含めた同期4人は全員選抜されていて順調に勝ち上がり、準決勝からはこの4人の争いに。誰を応援したらいいやら?ですが一応息子を応援。皆それぞれ相手を知り尽くしていますのでなかなかの接戦。長男坊は準決勝を辛くも勝利しましたが、決勝では取られて残念ながら準優勝でした。
高校2年生も決勝は開星の先輩2名による争い、3年生も上位総ナメとなかなかの結果でした。強かった3年生もこの夏で引退ですが来年に向けても少し希望が見える内容でした。お疲れ様でした。

010901武道振興大会 010901武道振興大会2



島根県少年武道大会

010714少年武道大会1
日曜は島根県立武道館へまた柔道の応援です。島根県少年武道大会へ開星クラブの応援に行ってきました。

低中高学年ごとの団体戦で、開星はそれぞれ1チーム計3チーム出場。5年の次男坊は高学年チームの次鋒で出場です。

010714少年武道大会
だいぶお役目を果たせる様になってきています。
低学年は見事優勝、中学年は決勝で勝ち星は一緒ながら内容差で惜敗し準優勝。高学年も決勝で残念ながら負けて準優勝でした。

010714少年武道大会2010714少年武道大会3
お疲れ様でした。


松江地区大会

日曜は島根県立武道館へまた柔道の応援へ。松江地区柔道選手権大会へ次男坊が出場しました。小学生は低・中・高学年の分類ですので5年性の次男坊は6年性と一緒になるちょっと分が悪い試合です。高学年45Kg級に出場した次男坊はあたりがよかったのもありますが、意外と順調に勝ち上がり準決勝へ。相手はよく一緒に練習している米子武道館の6年生。やはり身長差もあり終始押され気味でしたがそれでも判定までもつれ込みましした。

010623松江地区
よく頑張りました。


惜しかった柔道2試合

2週連続で次男坊の柔道大会がありました。
2日は全国小学生学年別柔道大会島根県予選。5年性45Kg級に出場した次男坊は順調に勝ち上がりましたが、決勝で対戦相手はいつもなかなか勝てない出雲のTくん。いいところまでいったのですが、技ありを一つとられて優勢負け。残念ながら全国を逃してしまいました。

010602体重別

9日には今度は日整全国少年柔道大会島根県予選。こちらは体重関係なしで重量級も一緒になりますが、5年は上位2名が全国へ進めます。前週の雪辱!と次男坊も気合十分で順調に勝ち上がり準決勝へ。あと一つ勝てば全国!というところでまた因縁の出雲T君。お互い攻めあぐねて時間いっぱいもつれましたが、残念ながらの判定負けでまたしても全国を逃してしまいました。
ここ最近、普段の練習以外にも毎夜お母さん監督の指導のもと、お父ちゃんを容赦なく投げ飛ばして頑張っていたのですが残念でした。お父ちゃんも腰痛悪化で涙目になりながら頑張っていたのですが、ほんと、残念でした。

010609日整
でも以前より上位陣に食い込めるようになってきています。
頑張れ次男坊!(とお父ちゃんの腰・・)



全国少年柔道大会島根県予選

日曜日は島根県立武道館で全国少年柔道大会島根県予選が行われ、開星柔道クラブの応援に行ってきました。5年生3人と4年生2人で次男坊は次鋒での出場です。予選リーグは順調に勝ち上がりましたが、準決勝で出雲柔道教室と2−2引き分けののち決定戦にて判定での惜敗。残念ながらの3位でした。優勝された隠岐柔友会の全国でのご健闘をお祈りいたします。

310310全小予選


西日本少年柔道大会(廿日市)へ

301125西日本2

週末は広島県廿日市市で開催された西日本少年柔道大会へ。次男坊が開星柔道クラブとして参加です。
土曜夜に車で現地に移動し23時前会場着。次男坊と副院長は至近の道の駅(裏口)へ引き返して車中泊、お父ちゃんは
昨年同様会場前の階段で入場順番取りのため夜明かしです。前回いろいろ教訓と要領を得たので持っていく防寒具もやや洗練(?)されました。安物マミー寝袋と新兵器、寝袋カバーも導入。防寒機能↑↑だけでなく万一の雨でもへっちゃらです。寝袋本体より高いのが玉にキズです。昨年寒かった足も院長お昼寝グッズの一つモコモコ足カバーで保護。

301125西日本1これすごいあったかいです。

履いた姿は我ながらかなり不審ですがこれらのおかげでぬくぬく過ごせました。相変わらず階段は寝心地悪くて転げ落ちそうでしたが・・・。
中学生は今年は長男は3年生で出れない&修学旅行中でいないのですが後輩さんたちが大活躍。昨年長男坊が
66Kg級で3位をとって大喜びしていたんですが、今年はなんと50Kg級優勝!&73Kg級準優勝!。すごいです。おめでとうございます。

301125西日本3

小4の次男坊は団体戦、中学年のチームの大将として出場し初戦は一本勝ち、2戦目は引き分け、チームも2戦目で残念ながらの敗退でした。今回個人戦も出してもらえたのですが初戦は一本勝ち、二回戦で残念ながらの敗退でした。普段練習していることも少しずつ出せるようになっているようで、一回戦勝てただけでも随分進歩です。頑張れ次男坊!

301125西日本大外刈り!








少年柔道教室&車中泊

日曜は開星柔道クラブの遠征で次男坊が島根県浜田市、石見武道館で開催された少年柔道教室へ参加してきました。
今回は次男坊の熱烈な希望でお父ちゃんと二人、前夜車中泊です。土曜夜、次男坊の柔道練習後一路浜田へ。途中多伎町ではいちじく温泉に入り、また道中で適当に食事をして23時前には以前も泊まった道の駅「ゆうひパーク浜田」着。

301014車中泊2

いつも全ての窓に銀色の発泡レジャーシートを切った手製の目張り(はめ込むだけ)をするのですが、これが断熱効果が高くて冬でも暑いくらいになります。今回も次男坊とお父ちゃんのムチムチ二人組で多分暑いだろうと新兵器も持参しました。

301014車中泊1

夏前にネットを参考に作った換気扇です。プラダンボール、USBファン、High Lowスイッチで制作時間30分ほど(笑)。古いモバイルバッテリーでも一晩くらいは余裕で動きます。やはり少しムシムシしてたので早速使って見たのですが・・・効きすぎました。Lowでもあっというまに寒くなって一時間もせずに切る事に。来夏まで出番はなさそうです・・。


磐梨合同錬成会

300916 磐梨 300916 磐梨1

日曜日は早朝から岡山県赤磐市へ。開星柔道クラブの遠征で磐梨中学校で行われた合同錬成会へ次男坊が参加してきました。近県からも沢山の強豪道場が来られており、午前は乱取り、午後はたくさんの練習試合もできて良い練習になったようです。組手など最近一生懸命練習していることが少しずつ活かせてきているようです。暑い中ご指導下さいました先生方、有難うございました。

300916_磐梨2
例によってかき氷大人気でした。ありがとうございました。

全国中学校総体 柔道

300818全中2
300818全中1

週末は広島へ。全国中学校総合体育大会(柔道)へ長男坊&開星中学の応援に行ってきました。長男坊、全国出場は小学校6年以来です。子供達が一番の目標に頑張ってきた大会、いよいよ本番です。
土曜日は男子団体戦。開星は島根県代表として予選リーグで佐賀県と奈良県と対戦です。奈良・天理は圧倒的で、佐賀代表とは先鋒と副将(長男)が一本勝ちしましたが、チームとしては2-3で惜しくも破れてしまいました。
月曜日には男子個人戦があり、長男坊は81Kgへ出場。院長は診療がありましたので残念ながら応援にいけませんでしたが、副院長がしっかり応援しつつ実況してくれました。診察中LINEを気にしてソワソワ・・からの落胆、していたかもしれません。すみません・・・
結果は残念ながら一回戦敗退でした。こんなところでも「ミラクルを呼ぶ男」一回戦からいきなり優勝者と当たるというある意味すごいくじ運を発揮しました。(笑)
でもあとで副院長から動画をみせてもらうと、当初技あり先行(取り消されちゃいましたが・・)するなど、なかなかどうして健闘していました。開星中学に入学した当初はお荷物だった長男坊がここまで戦えるようにしていただいて、ご指導いただいている先生方、先輩方に本当に感謝です。

300818全中4
一度は技ありコールあったのですが。残念・・・


二見合同錬成会

300812二見2300812二見

日曜日は早朝から兵庫県高砂市へ。開星柔道クラブの遠征で二見さんの合同錬成会に次男坊が参加してきました。
沢山の強豪道場が来ておられ、全国出場を控えた選手たちもたくさん。非常にレベルの高い選手たちと一緒にたくさん練習、乱取りができて次男坊にもとてもよい刺激になったようです。暑い中ご指導くださいました先生方、ありがとうございました。

300812二見1



島根県中学校総体 柔道

300721総体

週末は島根県浜田市へ。土日にわたって県立石見武道館で行われた島根県中学校総合体育大会(柔道)へ長男坊の応援に行ってきました。子供達は全国のかかったこの大会を一番の目標に頑張ってきていましたし、去年もおしいところで涙を飲みましたので応援の親御さんたちも俄然気合いが違います。
予選リーグは順当に上がりトーナメントではひやっとする場面もありましたが無事決勝戦へ。胃に悪い試合もありお父ちゃんが悶え苦しむ中、決勝もこれまた2-2の同点で大将戦にもつれ込みましたが、最後長男坊が一本勝ちで全国行きを決めました。切り返しから小外で決める瞬間父兄席から一斉に「よいしょぉっ!!」のかけ声。すごい一体感でした。4年ぶりの雪辱だそうで喜びもひとしおです。
翌日曜日の個人戦のほうでも81Kg級に出場した長男坊と60Kg級、50Kg級でそれぞれ優勝、3名が全国大会へ、準優勝の2名を加えた5名が中国大会へ進めることとなりました。おめでとうございます。
胃は痛かったですが嬉しい2日間でした。気持ちも新たに次は中国大会、そして全国大会ですね。頑張れ開星中学!

300721総体2のコピー-2 300721総体6


少年武道大会&レクレーション

300708少年武道&レク 300708少年武道_レク1


日曜日は島根県立武道館で行われた第48回島根県少年武道大会(柔道)へ次男坊の応援に行ってきました。小学校低・中・高学年、中学生の大会ですが、今回長男坊の所属する開星中学は故障者多数(長男含む)のため残念ながらの棄権です。次男坊の方は中学年の部、開星柔道クラブAの大将として出場です。開星柔道クラブは高学年が3位、中学年がABチームともに3位入賞でした。お疲れ様でした。
次男坊のチームは予選リーグを順当に勝ちあがりトーナメント準決勝へ。次男坊も
前回の試合で負けた子に「今回は何としても勝つ!」と気合い十分。毎晩お父ちゃんを投げ飛ばし悶絶させていた成果はあったようで時間一杯戦って結構押してた印象はあるのですが残念ながらの引き分け。大将として勝てなかったのも悔しかったようで試合後珍しく大泣きでした。悔しい気持ちは次への原動力です。頑張れ次男坊!

夕方からは開星中学・高校の柔道場に移動してレクレーション。親も参加しての大運動会です。
子供達は小学校の体操服での参加でなかなか興味深いのですが、次男坊の着る我が母校の物はこうやって改めてみるとデザイン&色使いに昭和臭が・・・

300708少年武道_レク2 300708少年武道&レク3
2チームに分かれ、ご父兄も参加して大盛り上がりです。
300708少年武道&レク4

負けず嫌いな子たちが多いので段々とエキサイト。勝敗がついたら泣く子が出そうだなぁ・・と心配していましたが、10種目終了後なんと狙ったように同点で決着。みんな笑顔でほっと胸を撫でおろしました。

300708少年武道&レク5

しっかり動いてお腹が減ったあとは食堂でカレーパーティー、というか喰いトレ。「カレーは飲み物」という名言も久しぶりに聞きました。楽しい1日でした。ご準備頂きましたご父兄の皆様、先生方ありがとうございました。


日整全国少年柔道大会島根県予選

300617日整1

日曜日は島根県立武道館で行われた島根県柔道整復師会少年柔道大会へ次男坊の応援に行ってきました。この大会は日整全国少年柔道大会の島根県予選で、5,6年生からそれぞれ上位2名と4年生優勝者が県代表チームとして全国大会へ進めます。
4年生の次男坊は善戦しましたが準決勝で敗退、3位でした。ここ最近の特練や毎晩自宅での練習(お父ちゃん投げられ役で腰が・・)の成果もあって上位陣にかなり追いついて来ていたのですが、残念でした。

300617日整2
大外刈りからの押さえ込み!


マルちゃん杯へ

300610マルちゃん6

日曜日は早朝から出発して広島へ。マルちゃん杯へ出場する長男坊を応援にいってきました。
長男坊は今回副将として出場、開星中学は緒戦は問題なく勝ち上がりましたが、二回戦で強豪とあたり2-2で分けたのち決定戦で惜敗。今回はそこを抜ければもしかして全国行きの上位6位に食い込めるかも?などと甘い期待を抱いていましたが残念でした・・。

300610マルちゃん1-2300610マルちゃん3
マルちゃんラインナップやこんな展示も・・。
300610マルちゃん5
今年も応援の父兄にまでお土産カップ麺大判振る舞い。QTTAカレー美味しいです。
300610マルちゃん4
背負いに入る長男坊。二戦とも一本勝ちで副将としての義務は一応果たせたようです。



出雲地区柔道大会

300519出雲地区2 300519出雲地区1

土曜日は島根県立武道館へ出雲地区中学校柔道大会の応援に行ってきました。地域の大会ですが今季を占う大会であり、また子供達が目標としている全国大会県予選のシードにも影響がでる大切な大会です。
長男坊は午前中の団体戦、副将として出場。開星中学は無事優勝しましたが、内容的にはややハラハラすることもあり本番で全国を逃すことがない様に気を引き締めなくてはなりません。
午後の個人戦長男坊は今回階級が上がり73Kg級に出場。今年こそ、とかなり気合いは入っていましたが準決勝で優勝した子とあたり敗退。残念ながらの3位でした。シード権争いには勝ちましたので夏の全国予選にむけてひとまずの形にはなったようです。
あと残りわずか、階級上がったばかりで体重的にも体格的にも若干見劣りしており、本人も「強力わかもと」をのみながら喰いトレを頑張っています。お父ちゃんもできる範囲で筋トレなど付き合ってやろうと思います。

300519出雲地区3
わざわざ応援に来てくれた開星高校の先輩方。
試合場脇から指導や檄が飛びます。有難い事です。


雲州ひらた柔道大会&一畑薬師

300304ひらた1

日曜日は早朝から島根県平田市へ。平田中学校で開催された雲州ひらた柔道大会の応援に行ってきました。第50回の節目だそうです。小学校、中学校、高校&一般の3部門あり、開星柔道クラブ、開星中学、開星高校がそれぞれ優勝、全部門制覇でした。おめでとうございました。次男坊のチームは残念ながら途中敗退でしたが、次男坊も格上と見られていた子と時間一杯戦って引き分けるなど成長が見て取れる試合でした。中学の長男坊は団体戦優勝、ですが決勝では悔しい中堅一本負けでした・・

300304ひらた2 300304ひらた3
長男坊裏投げ? 次男坊も頑張ってます。

帰路、せっかく近くに来たので一畑薬師さんへ。目の薬師さんで当家はなるべく毎年参拝するようにしています。

300304一畑1300304一畑2
300304一畑4
ろうそくを立ててきました。院長は患者さんの眼病平癒を祈念。
頂戴したお札は待合室の高い所に飾らせてもらっています。
300304一畑3
団体優勝はしたものの決勝戦一本負けで悔しかったお兄ちゃん。
気合いの階段ダッシュ2往復。・・・すごい場違いです。


中国中学生新人選抜柔道大会&送別会

300211中国中学新人1 300211中国中学新人2

日曜日は早朝から島根県浜田市へ。島根県立石見武道館会で開催された中国中学生新人選抜柔道大会へ長男坊の応援に行ってきました。学校を越えて選抜された選手達で編成された6人チームで競う団体戦で、各県とも2チームの出場でした。
長男坊は島根Aチームの4番手として出場。年末に剥離骨折した病み上がりでフルに動けるようになったのも1週間前、というギリギリぶりでしたが思ったより動けている様子でした。男子は3位入賞、女子のほうは優勝だったそうです。おめでとうございます。

300211開星送別会

夕方は急ぎ松江に帰り開星高校&中学柔道部送別会へ参加。中学3年生が2名内部進学されるのと、高校3年生は昨春高校生無差別級で日本一となった松村颯祐さんがご卒業です。松村さんは小学校のときにも全国一位となっておられるそうです。
本人さんと普段から柔道部全体を大変にサポートしてくださっているお母様からご挨拶がありましたが、どれほどの思いをもって打ち込んでこられたか、こちらまでもらい泣きしそうでした。ご卒業本当におめでとうございます。今後益々のご活躍を本当に楽しみにしております。
在校生からだけでなく父兄までお祝い芸の披露があり
院長&副院長も練習不足のダンシングヒーロー(盆踊り)をドタドタと踊って参りました。楽しい良い会でした。幹事さんありがとうございました。


磐梨合同錬成会

300204磐梨 300204磐梨1

日曜日は早朝から岡山県赤磐市へ。磐梨中学校で行われた合同錬成会へ開星柔道クラブ、開星中学柔道部の皆さんと参加してきました。沢山の強豪道場が来られており、午後は沢山の練習試合もできて長男坊、次男坊とも良い練習になったようです。ご指導下さいました先生方、有難うございました。
早朝雪の中を出発して道中が心配だったのですが、岡山県にはいると全く雪がありません。さすが晴れの国です。

300204磐梨2
次男坊も頑張りました!

石見武道館少年柔道大会

週末は開星柔道クラブの遠征で島根県浜田市で開催された石見武道館少年柔道大会へ次男坊が参加して来ました。
次男坊は中学年の重量級Bブロックで予選リーグ・リンク戦を勝ち上がり決勝トーナメントに進出、準決勝で残念ながら敗退しましたが3位でした。最近頑張ってたことも少し出せてるようでしたし、周りが4年生ばかりのなか良く頑張りました。

300114石見

雪や道路の心配があったのでお父ちゃんと次男坊は前夜から浜田へ移動、また道の駅で車中泊です。車中泊も慣れてくるとどんどん快適さを求めるようになって来ます。今回は寝床にした荷室の傾斜が少し気になりました。今度はタイヤの下に敷く板切れでも持って行こうかと思います。


庄原遠征&開星柔道クラブ新年会

300107北部2300107北部1

日曜日は早朝から開星柔道クラブの皆様と庄原市へ。広島県北部月次柔道大会へ次男坊が参加して来ました。午前試合のあと、午後からは合同錬成会で良い練習をさせてもらいました。武道館の鏡開きも兼ねておられたようでおぜんざいやきなこ餅が振る舞われごちそうになりました。有難うございました。
夜は松江で開星柔道クラブの新年会。ビーナスガーデンにあるChou Chou(シュシュ)というお店で大人も子供も美味しいお料理をたらふく頂きました。ご指導の先生がご挨拶になり「コツコツが勝つコツ」(語呂がいい!)「ウサギとカメ三部作」などお話下さいました。ウサカメの続編があるとは知らなかったんですが道徳的な良いお話のようです。2部ではウサギが勿論勝つのですがカメも笑った、と。なぜかと言えばカメは前よりもタイムアップしたから。まさに「己に勝つ」の精神ですね。そして3部ではウサギとカメが陸と海、お互いの得意分野で相手を助けながら走った、と。良いお話を頂戴しました。今年も一年頑張りましょう。

300107北部3
食いまくる人達

ネットで調べてみたらウサカメ続編は何パターンか有るようで、カメは空から落ちて木っ端みじん!なんてトンデモないお話もでてきて衝撃的でした・・・。


福家薫杯

291223福家薫杯1 291223福家薫杯2

週末は愛媛県松山市へ。新田高校で開催された福家薫杯柔道大会へ子供達の応援に行ってきました。
金曜日の診療後、副院長と車で急ぎ松山へ。現地についたのは夜半頃でしたが新田高校の合宿所に開星の皆さんと一緒に泊めて頂きました。
試合の方は初めて応援に来ましたが、未就学時〜中学2年まで1チーム9名で戦う面白い形式でした。開星は小学1年生が居ないため、始めから黒星1のハンデ持ちでしたが皆さんよく頑張られました。ご参加の皆様お疲れさまでした。


ひのまるキッズ中国四国柔道大会

291209ひのまる1291209ひのまる2

日曜日は山口県周南市キリンビバレッジ周南総合スポーツセンターにて開催されたひのまるキッズ中国四国柔道大会へ次男坊が参加してきました。前夜から会場駐車場の片隅にて車中泊、朝、開星柔道クラブの皆さんと合流しました。院長はひのまるキッズの付き添いは初めてだったのですが、試合エリアには親も一緒に入り一礼。選手と一緒に礼法をチェックされるとのことで緊張しました。次男坊の結果はまた組手をしっかり組めない悪い癖がでて残念ながら一回戦敗退でした。

291209ひのまる3

試合以外にも「えび」や「しぼり」のレース、柔道セミナーなど沢山のイベントがあり楽しい大会です。次男坊もセミナーを受けてかえりました。ご指導下さいました先生方、有難うございました。


西日本少年柔道大会(廿日市)へ

291126西日本1 291126西日本2

週末は広島県廿日市市で開催された西日本少年柔道大会へ。長男坊は開星中学柔道部、次男坊は開星柔道クラブとして参加です。
前日土曜夜、
松江市での研究会の後車で移動。夜半前に現地到着しお母さんと子供達は車中泊、お父ちゃんは会場前の階段で入場順番取りのため夜明かしです。「むちゃ寒い!」と聞いていたのでスキーウェア、マミー寝袋持参、中にカイロも放り込んで野宿しましたがそれでも明け方には結構冷えました。助っ人に来てくださったご父兄によると氷点下までさがったそうです。それより何より寝そべるには階段の幅が中途半端・・。体をよじると転げ落ちそうでした。来年は段差対策が必要です。

291126西日本3 291126西日本6-2

西日本大会ですので次男坊の方はなかなか勝てませんでしたが、長男坊の方は中堅で出場した団体戦、開星中学は予選リーグを順調に勝ち上がりトーナメントへ進出しベスト8に食い込みました。体格の劣るなか皆さんよく健闘しました。個人戦の方も66Kg級に出場した長男坊は今回なんと準決勝まで勝ち上がりまさかの3位入賞。当りの良さも勿論ですが先生方、先輩方のご指導の賜物だと思います。ありがとうございました。

291126西日本4一番小さいですね・・

小学生と中学生が別会場のため夫婦共大混雑のなか階段を走り続けヘトヘトでしたが、応援に行った甲斐があり寝不足も吹き飛びました。


雲南柔道大会

291112雲南1

(日)は早朝から島根県雲南市へ。三刀屋文化体育館で開催された雲南柔道大会へ次男坊の応援に行ってきました。団体戦は開星柔道クラブ小学校中学年の大将(三年生ながらまたしても体重でw)として出場です。一回戦二回戦は勝てましたが、準決勝&決勝はでは強豪チームの大将に歯が立ちませんでした。でもチームメイトのがんばりのおかげで今回も団体は優勝です。個人戦は残念な結果でしたが、家でお母さん相手に頑張って練習していたケンケン内股で一本取るなど少しずつ進歩が見られます。頑張れ次男坊!

291112雲南2
内股のような払腰のようなはね腰のような?
素人父ちゃんには何なのか悩ましい技です。
ご指導の先生方有難うございました。


大田市柔道大会

290923大田4 290923大田3

祝日は早朝から島根県大田市へ。大田市柔道大会へ子供達の応援に行ってきました。次男坊は開星柔道クラブ小学校中学年の大将(三年生ながら体重でw)として出場です。次男坊は緒戦得意の払い腰&押さえ込みで一本とったものの上位チームの4年生大将達にはさすがにかないません。でもチームメイトのがんばりのおかげでチームとしてはなんとか優勝です。長男坊のほうは全一本勝ちで中学生チームも優勝。そして小学校高学年&低学年チームも優勝。なんと開星が4階級全制覇でした。中学校の部決勝では敵味方に分かれたとはいえ小学校時代に米子市柔道少年団で一緒に全国へ行ったメンバーが3人もそろいました。子供達は柔道のために県をまたいで通学し頑張っています。

290923大田5
ご指導の先生方有難うございました。
290923大田1 290923大田2
長男坊内股 & 次男坊払い腰(ちょっと力技)
我が子達もよく頑張りました。



萩へ。(合同錬成会)

290910萩3

(土)の夜から次男坊と2人、山口県萩市へ。萩ウェルネスパークで行われた合同錬成会へ開星柔道クラブの皆様と参加してきました。
九州からも沢山の強豪道場が来ておられ盛会でした。ウェルネスパークは一昨年長男坊が中国5県の強化選手に選ばれた時にも一度来ましたが、エアコンがよく効いていて応援の親も快適です。1日しっかり良い練習をつけていただきました。ありがとうございました。
前夜研究会と言う名の同窓会が終わった後次男坊と2人で萩へ移動し、深夜に現地近くの道の駅にたどり着き車中泊。マツダMPVの前期型ですが3列目のからくりシートを倒すと一瞬で真っ平らなスペースができます。次男坊と2人ならそこで十分眠れますが、院長の昼寝用マットレスを敷くとさらに快適です。窓に被せて挟み込む網戸を装着して眠ると明け方は寒い位でした。

290910萩1 290910萩2
次男坊を座席から運んで転がしたら一瞬で寝ました(笑)。
かぶせる網戸、見た目はさておき優れものです。


島根県中学校総体 柔道

週末は松江へ。土日にわたって島根県の中学校総合体育大会(柔道)が県立武道館で行われました。土曜日の団体戦、院長は診療がありますので残念ながら応援不可、副院長もペインクリニック学会(岐阜)へ参加してましたので応援に行く事ができませんでした。長男坊は全国のかかったこの大会を一番の目標に頑張ってきていましたし、早朝松江に長男坊を送り届けた後も診療中ついソワソワ。応援参加のご父兄からLINEで実況が入っており診療中浮き沈みしていたかもしれません。すみません。
予選リーグ、優勝候補の一角同士での一戦では副将の長男坊が格上とされていた3年生に残り10数秒でまさかの技あり勝ち。星自体は1勝1敗3分けだったのですが、一本負けと技あり勝ちの差で残念ながら破れてしまいました。
翌日の個人戦は朝から応援へ。66Kg級へ出場した長男坊は2回戦で今回の優勝者と対戦しましたが、当初技あり先行する等予想外に健闘していました。

290723中学総体裏投げ?

団体個人とも結果だけみると長男坊の戦績は残念ですが、内容は非常によく頑張ったと思います。春先の試合からも明らかな成長が見て取れ嬉しくなりました。3年生の先輩お二人はさすがそれぞれの階級で優勝と準優勝。おめでとうございます。全国&中国大会の健闘をお祈りします。


磐梨合同練習

290717磐梨合同練習

月曜日(祝)は次男坊と早朝から出発して岡山県赤磐市へ。磐梨中学校で行われた合同錬成会へ開星クラブの皆さんと参加してきました。猛烈な暑さで応援の大人達もじっとしているだけで汗だらだらです。あの暑さのなかで子供達はよく頑張れるものだと感心します。
昼休憩にはかき氷まで準備されており、我々大人もご相伴に預かりましたが非常に美味しく感じられました。準備頂いた主催者の方々に感謝です。一日非常に良い練習ができたようです。ご指導有難うございました。

290717磐梨合同練習1
次男坊はブルーハワイ派。青舌・・・



マルちゃん杯へ

290611マルちゃん290611マルちゃん2

日曜日は早朝から出発して広島へ。マルちゃん杯へ出場する長男坊を応援にいってきました。
いつも次男坊が広島地区月次大会に来る東区スポーツセンターですが、今回は熾烈な座席争いが予想されましたので普段より早く4時頃には出発です。会場は至る所「マルちゃん」です。

290611マルちゃん1
こんな展示も・・。

子供達は参加賞で沢山のカップ麺を貰い、応援の父兄までカップ麺入お土産袋を頂きました。今年は同社の新シリーズ「QTTA(クッタ)」が沢山入っていました。
試合の方は
昨年先輩方が全国大会出場していますのでまずはシード上がりだったのですが、緒戦で強豪校とあたり残念ながら負けてしまいました。その後対戦相手は順調に勝ち進み準優勝。長男坊は中堅での出場でしたが割とあっさり一本負け。もうちょっと粘ってくれよ〜・・・。

290611マルちゃん3
開会式では岸田外務大臣が挨拶されていました。広島県選出なんですね。



鳥取県少年柔道大会

290514鳥取

立て続けでしたが()は早朝から鳥取市武道館へ。鳥取県少年柔道大会へ次男坊の応援に行ってきました。
米子市柔道少年団の皆さんは大活躍だったのですが、次男坊は残念ながら二回戦で判定負け。本人としても相当不本意だったようで大泣きでした。帰ったあとも
打ち込み人形君(仮)相手に悔しさをぶつけていました。

290514鳥取1 290514鳥取2
悔しいと思う事が次へのバネになると思います。頑張れ次男坊!。


出雲地区柔道大会

290513出雲地区

土曜日は午前診後急ぎ島根県立武道館へ。長男坊の参加する出雲地区中学校柔道大会の応援に行ってきました。午前中の団体戦は中堅として、午後の個人戦は66Kg級に出場。相手は格上ばかりでしたので瞬殺かと思いきや、負けはしたものの意外と健闘していました。長男坊の試合は遠方だったり仕事があったりで最近なかなか見に行けない事が多いのですが、開星中学柔道部にお世話になって1年、彼なりに進歩はしているのをみてうれしくなりました。ご指導に感謝です。
団体戦は今期を占うような試合とのことで、負けではありましたが1位&2位の学校とかなり惜しい所まで善戦しておりシーズン本番にむけてコレからが勝負のようです。長男坊もチームのお荷物からポイントゲッターに成長できるよう、まずはしっかり食べて筋トレです。最近めきめきムキムキ大きくなってきており、じきにお父ちゃんも超されそうです。


柔道三昧2

ゴールデンウィークは後半も柔道行事が続きました。
次男坊と副院長はたまったマイルで東京へ。全国少年柔道大会(講道館)へ出場する米子市柔道少年団の応援です。予選リーグで奈良と東京と対戦。東京は圧倒的で、奈良戦は3-1で残念ながらの敗戦だったとの事です。お疲れさまでした。
お父ちゃんの方は長男坊のハーベスト杯の応援でまた兵庫県立武道館へ。4日の錬成大会のほうを見に行きましたが、ひたすら練習試合で見応えがありました。

290504姫路1 290504姫路2


そして6日は次男坊が三瓶山で開催された合同練習会へ米子市柔道少年団の有志と参加。
290506三瓶
よい練習だったようです。有難うございました。



柔道三昧

ゴールデンウィーク前半は柔道三昧で西へ東へ。
土曜日は早朝から庄原へ。次男坊が広島県北部月次柔道大会へ参加です。試合の後はみっちり合同練習で、さすがに疲れたかと思いきや夕方から米子武道館の通常練習にも参加するという次男坊。急ぎ米子に戻りましたがタフです。

日曜日は今度は姫路へ。お誘いを受けて兵庫県立武道館の合同錬成会へ米子市柔道少年団の皆様と参加してきました。

290504兵庫

中四国京阪神から強豪道場が沢山きておられ、盛大な錬成会でした。
人数の少ないところは他道場と混成チームとなり、低学年は和歌山の道場と組んでもらって練習試合に挑みました。普段出会わない強い子たちと沢山試合してもらって良い経験になったようです。引率のH先生、有難うございました。

IMG_4832
合間でおじさんのたしなみ、ポケモンGo。自宅近辺では滅多に見ないワニノコが大量に!沢山ゲットして帰りました。



あやしい人形

手術中に受付さんから内線電話。「なんか海外から変なもの届いたんですけど?、、、。」
スタッフさん達に怪しまれつつ届いたそれは、LAからやってきた身代わり君(仮)でした。ヘルニア持ち&受け身の取れない素人父ちゃんにかわり、思う存分子供達に投げられてくれる有り難いヤツです。

290426人形3 290426人形4
カラーリングもかっこいいですが道着姿も様になってます。ちょっぴり短足。
長旅後すぐで気の毒な気もしますが早速、

290426人形2 290426人形
長男坊背負い投げ&次男坊大腰。いい音が響きます。ちなみに我が家のリビングの畳はなぜか柔道畳です。
290426人形5 290426人形1

子供たちもかなり気に入ったようで、名前までつけると喧々囂々しています。右足に50LBSと書いてあるので「50ポンドの『いそポン』はどう?」と提案したら却下されました。


祝 全国高等学校柔道選手権大会 優勝

中1の長男坊が所属する開星中学・高校柔道部の先輩、松村颯祐さんが第39回全国高等学校柔道選手権大会、個人戦無差別級で優勝されました。中学生達は岡山県玉野市での合同合宿に参加していましたが現地で優勝の報をきき大喜びだったようです。おめでとうございます。

290320全国優勝1
現地応援のご父兄が速報や写真をLINEに流してくださいました。有難うございました。
全国制覇の快挙、本当におめでとうございます。


広島地区月次柔道大会へ

290320広島月次

前日広島から帰ったばかりなんですが、再び早朝から広島市東区スポーツセンターへ。米子市柔道少年団の有志で広島地区月次柔道大会へ参加してきました。次男坊は今回当たりの良さもあったのですが予選2試合を1本勝ちで初めてトーナメントへ上がりました。その後あっさり負けはしたものの大進歩です。
しかし広島の子供達はみんな動きが違います。組手からして別次元で次男坊はまずまともに組ませてもらえません。またいろいろ課題が見えてきます。試合後は合同練習でしっかり汗をながして、お好み焼きをご一緒してかえってきました。ご参加の皆様お疲れさまでした。


祝 全国大会出場 米子市柔道少年団

290312県大会1

(日)は早朝から鳥取へ。鳥取県少年柔道選手権大会(団体戦&個人戦)へ参加してきました。団体戦は全国少年柔道大会鳥取県予選も兼ねており、優勝チームは講道館で行われる全国大会へ出場出来ます。米子市柔道少年団は一昨年、昨年に引き続き3連覇で今年も全国行きを決めました。おめでとうございます。

290312県大会3
講道館頑張ってください。今年こそは予選リーグ突破を!

次男坊は個人戦小学2年男子の部に出場。シード上がりののち2勝、準決勝健闘しましたが判定負けで惜しくも三位でした。

290312県大会4 290312県大会2
ご参加の皆様お疲れさまでした。


鳥取県合同練習・広島県北部月次試合

週末はまた夫婦で手分けして子どもの柔道行事です。
お兄ちゃんの方は土日、開星中学柔道部として鳥取県の合同練習に参加です。開星以外にも島根県から多数の参加があったようです。定期テスト2日前なんですが、柔道に明け暮れていて大丈夫なのかちょっぴり心配です。

290219鳥取合同
技の指導に皆聞き入っています。ご指導有難うございました。


次男坊の方もお母さんと一緒に庄原市で行われた広島県北部月次試合へ参加、小学2年生の部で3位だったようです。最近釣手引き手を一生懸命練習してる成果が出てきているようです。

290219北部月次

このところ子どもの柔道を中心に生活が回っている気がします。所属が異なるとそれぞれ行事や試合も別にあり慌ただしくもあるのですが、子供達のがんばりを見るのは嬉しいものです。


学校医研修会・岡山合同練習

午前中長男坊を島根県立武道館へ送り迎えしたあと倉吉へ。鳥取県医師会学校医研修会へ参加してきました。学校保健に貢献された先生方の表彰の後、鳥取大学小児科教授神崎晋先生から小児の成長曲線についてのレクチャーがありました。
「点ではなく線で」複数回検討して成長曲線と平行でない場合を見極めるのが大切で一回のみの点の判定では見つけられないこと、
正常な成長曲線から外れて急激な伸長や停滞があるばあいには種々の疾患の事があり要注意とのお話でした。特に女児に多い思春期早発症などは発見にとくに成長曲線が有用で早期なら治療可能だそうです。
眼科学校医があまり関与する分野ではありませんが、丁度我が家では「伸ばせ身長!増やせ体重!!」で頑張っている中1の柔道少年がいますので興味深い話しでした。
もう1人の小2の柔道少年はお母さんと遠征で岡山県赤磐市へ。岡山県の強化練習兼合同練習に米子市柔道少年団もお呼ばれだったようです。沢山の試合&乱取りがあったようですが、最近釣手と引手の良い練習道具を見つけて頑張っている効果がでていたようです。遠征の皆様お疲れさまでした。

290206岡山合同


開星柔道クラブ合同練習会

290122開星1

日曜日は朝から松江へ。次男坊をつれて米子市柔道少年団の皆さんと一緒に開星柔道クラブへ。萩から強豪道場がこられるとのことで合同練習にお誘い頂きました。ついでに長男坊も島根県立武道館へ送迎。こちらはいつも通り開星中学柔道部の練習ですが多分小学生の合同練習に道場を空けてくださったのでしょう。
二つの道場を使って沢山の乱取りや試合形式での練習など、午後迄しっかり鍛えられました。少年団低学年の子達も寒い中泣きながらも皆頑張っていました。お疲れさまでした。

290122開星2
いつもの開星ポーズで記念写真。
開星柔道クラブの皆さま、ご指導下さいました先生方、有難うございました。



西部地区柔道大会

290115西部

日曜日は県立武道館で鳥取県西部地区少年柔道大会が開催されました。団体戦、個人戦、受け身の部があります。

290115西部1 290115西部2
受け身の部。次男坊も大分サマになってきてます。

団体戦決勝は三年連続で米子市柔道少年団AチームとBチームの同門対決。無事Aチームが貫禄をみせ優勝しました。その他個人戦、受け身の部でも各学年とも団員の皆さん大活躍でした。次男坊はシード上がりの後、一勝。準決勝敗退で残念ながら3位でした。

290115西部3
今年も賞状やトロフィーがいっぱい!。皆さんよく頑張りました。



口和少年柔道大会へ

281211口和1281211口和2

(日)は今年最後の公式試合で庄原市口和で開催された口和少年柔道大会へ参加してきました。
昨年米子市柔道少年団が持ち帰った56年団体戦の優勝旗は開会式でお返ししたわけですが、ことしも安定の強さでちゃっかりまた持ち帰りました。その他34年団体戦も準優勝、個人戦でも優秀入賞多数の大活躍でした。皆さんおめでとうございます&お疲れさまでした。小2の次男坊は・・今回残念ながらの初戦敗退でした。本人もかなり悔しかったようでまた来年にむけて精進です。


開尚スターカップ

281204開尚

(土)は島根県立武道館で開催された「開尚スターカップ」へ。次男坊は米子市柔道少年団から、長男坊も開星中学からそれぞれ参加です。中四国から九州、近畿まで多数の強豪チームが参加しておられ、大会規模も年々大きくなっているようです。
(日)は合同錬成会も開催され、子供達も強い子たちと沢山乱取りが出来て大変良い刺激になったようです。また、試合後のお菓子撒きは今年も大人気でした。皆様お疲れさまでした。

西日本少年柔道大会(廿日市)へ

281127西日本大会

日曜日は広島県廿日市市で開催された西日本少年柔道大会へ。長男坊の所属する開星中学柔道部と米子市柔道少年団の応援です。低学年の次男坊は今回参加出来ませんし、長男坊は前日から泊まりがけで移動していますので、当日朝お父ちゃんと次男坊の2人ででかけました。今回は40回記念大会。レベルの高い大きな大会なんですが会場の規模が見合っていません。毎度の事ながら熾烈な座席確保レースがあり、今回もご父兄の皆様で前夜&未明からのご努力があったようです。後からのこのこお邪魔して申し訳有りません&有難うございました。
長男の所属する開星中学は皆さん体格が小さく、対戦相手はそれぞれあきらかに階級違いな感じです。初戦は勝利しましたが、2戦目は残念ながらの敗退でした。中1の長男坊も全く普通サイズの細めですが体重順なためなぜか副将の大役。一戦目は引き分けに持ち込みましたが、二戦目は開始早々の一本負けでした。
柔道素人のお父ちゃんにはなにもアドバイスできませんが、本人がやる気になってる筋トレにはつきあってやろうかと思います。・・・ぎっくり腰が治ってから。


兵庫チャレンジ2016へ

281113兵庫チャレンジ1281113兵庫チャレンジ2

日曜日は兵庫県三田市で開催された兵庫チャレンジ2016へ米子市柔道少年団の皆さんと参加してきました。次男坊は個人戦小学二年生重量級の部へ参加。
結果は残念ながら初戦であっさり一本負けでした。持ったらすぐに技をかける!という課題の一つがなかなか出来ず、逆に相手の上手な子には持ってすぐから振り回され、崩れた所を大外刈り一閃。開始8秒、何もさせてもらえずまさに瞬殺でした・・・。
実力が違いすぎて堪えていないかと思ってましたが、帰宅後はえらく気合いが入った練習してましたので本人なりに何か思う所はあったようです。遠路参加したかいはありました。
ご参加の皆さま、お疲れさまでした。

ゴズ釣りへ

週末、多恵副院長は横浜の小児麻酔学会へ。長男坊も島根県の中学校柔道の合同合宿で三瓶山へ。
院長と次男坊はお留守番でしたので、日曜夕方いつもの新加茂川河口(深浦)へゴズ(ハゼ)釣りへ行ってみました。
最初は食いつきびみょーだなあ・・なんて思っていたら、ある時から恐ろしく釣れ始めました。投げ入れるとえさが底につくより前に食いつくので、やたらに忙しいです。2人で1時間半程頑張って50匹弱。小さくて逃がした分もいれたら60近かったと思います。これぞゴズ釣り。院長、釣りには興味ないのですがゴズ釣りだけは大好きです。
途中、根がかりかと思うような手応えのことがあり「糸切れるかな〜?」と力一杯引っ張ったらやたらでっかいのが喰ってました。次男坊と2人してびっくり。これまでで一番大きいかもしれません。

281008はぜ1281008はぜ2
普通の大きめサイズと比較してもやたらにでっかいです。種類が違うんでしょうか?
皆から揚げにして美味しく頂きました。




マルちゃん杯へ

たまったマイルを利用して東京へ。開星中学柔道部が出場するマルちゃん杯全日本少年柔道大会へ応援にいってきました。といっても長男坊は補欠ですが・・。

280919マルちゃん1 280919マルちゃん4

会場の東京武道館は熱気ムンムンです。試合開始前にはリオ五輪メダリストのお二人から技の披露とレクチャーまでありました。長男坊はちゃっかり高藤選手からサイン貰ってました。

280919マルちゃん2
田知本選手、高藤選手の技とレクチャー。皆食い入るように見てます。
280919マルちゃん3
マルちゃん。いつもお世話になってます(院長室常備)。
慌ただしい手術日のお昼は麺づくり率高いです。

開星中学は初戦で千葉県の大原中学と対戦、残念ながら1-3で敗退してしまいました。周りは皆体が一回り以上大きいですね。優勝チームなどは一番軽い先鋒で90kgオーバーだそうで、遠くでみてても異様にゴツいです。せっかくなので決勝戦まで見てから会場を後にしました。

前日夕に東京入り、翌朝から応援して即とんぼ帰りだったのであまり観光らしい事も出来ませんでしたが、前夜は次男坊つれてアクアパーク品川へ行ってみました。

280919アクアパーク1
光と音楽、イルカの競演。初めて見るタイプのイルカショーで幻想的で凄く綺麗でした。
280919アクアパーク2
エイ達を下から見れるトンネル型の水槽も。

飲食しながら見れたり、ありきたりな説明ではなく水槽にタッチパネルが仕込まれていたり、と一風変わった水族館で楽しめました。夜までやってますし、おすすめです。


鳥取県小学生柔道大会

280919鳥取県少年柔道

日曜日は鳥取県小学生柔道大会へ次男坊の応援へ。各学年ごとの個人戦で次男坊は小学二年生の部に出場しました。
シード上がりの後順調に勝ち進み、運も良かったのですがいつも負けるお二人にも辛勝、まさかの県大会初優勝です。お父ちゃんはハラハラドキドキでまた胃が痛くなり、お母さんは大興奮でうら返った声が動画に録音されていました。子どもの柔道の応援は健康に悪いです。

280919鳥取県少年柔道1280919鳥取県少年柔道2
米子市柔道少年団は2,4,6年男子、5&6年女子が優勝、他も入賞多数の大活躍。お疲れさまでした。

「優勝したし、晩ご飯なにか食べようか?焼き肉でもいく?」とたずねたところ
「お父さんが手術日に急いで食べてたあの四角いヤツ!。お願い!!」と熱烈リクエスト。
四角いヤツって・・・
一平ちゃん夜店の焼きそば。それでいいのか?次男坊・・・。


開星クラブ合同練習会へ

一家で忙しい日曜日でした。
早朝から出発しまずは多恵副院長を空港へ。日本疼痛心身医学会(横浜)へ出席→夕方から福岡へ移動し九大の心療内科カンファレンスへ参加します。
その後長男を島根県立武道館へ。こちらは二日間にわたって行われている島根県武道錬成大会に開星中学柔道部として参加です。
そして次男坊とお父ちゃんはお弁当持って開星柔道クラブへ。米子市柔道少年団の有志の皆さんと一緒に開星柔道クラブの合同練習へ参加させて頂きました。

280911開星1

広島県の強豪、八本松道場の皆さんもおいでになり、朝から夕方までしっかり鍛えられました。次男坊もちょこちょこ広島地区や広島北部地区の月次大会に参加しますので結構顔見知りも多いようです。大汗かきながらも楽しそうに取り組んでいました。

280911開星2
開星柔道クラブの皆さま、ご指導下さいました先生方、有難うございました。



柔道三昧な週末

週末、長男坊と次男坊それぞれ別の柔道行事があったため院長&多恵副院長で手分けして応援です。

280724中学総体

中1の長男の方は島根県の中学総体が土日に島根県立武道館にて行われ、こちらにはお父ちゃんが応援に参加です。
土曜日の団体戦、長男の所属する開星中学は順当に勝ち上がりましたが決勝で2-3の惜敗。残念ながら全国を逃してしまいました。惜しかったです。
日曜は個人戦で長男も55kg級に出場です。初戦、2戦目は一本勝ちしましたが、3試合目で残念ながら一本負けでした。体重が同クラスでもやはり1年と3年では体つきも技のレベルも違いますね。2戦目は黒帯の3年生相手に有効&指導と取られた後もあきらめずに攻め、小内で一本勝ち。親ばか目線的には良く健闘したと思います。
他の開星中学の子達も普段どれだけ頑張っているか知ってますのでつい感情移入してしまい、一戦一戦胃が痛くなりました。3年生お二人が無事全国出場を決められました。おめでとうございます。


小2の次男坊とお母さんは土日に泊まりがけで行われた広島の強豪団体との合同合宿へ米子市柔道少年団の皆さんと一緒に参加です。暑い中、かなりハードな練習が行われたようです。次男坊も広島の強い子たちからなにやらヒントを得てきたようで、帰ってきたら背負いがちょっぴり上手になってました。

280724有朋合宿3
280724有朋合宿1280724有朋合宿2
しんどいばかりではなく、楽しい行事も沢山あったようです。
引率の先生方、企画してくださった団体の皆様有難うございました。

米子市柔道少年団 夏レクリエーション

海の日は米子市柔道少年団の夏レクリエーションでした。昨年同様皆生で開催されていたShelterというイベントへ。
皆生の会場は沢山の出店や屋台があり、特設ステージでは音楽とダンスも賑やか。子供達は早速水着になって海へ。泳いだり、カヤックにのせてもらったりと大はしゃぎでした。しかし子供達はさすが普段鍛えまくってるだけあり、体力底なしです。
朝から夕方まで食事以外は目一杯泳ぎまくりです。お父ちゃんも一緒におよいだり岸から我が子を見張ったり、とひたすら炎天下の焦げ焦げで痛いです・・・。

280718shelter1 280718shelter2280718shelter3 280718shelter4

芝生のお昼ご飯ではチケットについてた券で唐揚げ詰め放題&当たり前田カレーを次男坊と分けっこして頂きました。やっぱり美味しいです>当たり前田カレー。
夕方までしっかり遊んで楽しい一日でした。企画、引率してくださったI先生、幹事会計係さん有難うございました。

280718shelter5
ウミウシ・・



マルちゃん杯

280626マルちゃん

愛媛県立武道館でおこなわれた、マルちゃん杯の応援に次男と行ってまいりました。次男が所属する米子武道館と長男が今年進学した開星中学校柔道部の応援です。米子武道館は長男が昨年の全国大会で対戦した板野柔道教室と因縁の対決でした。今年は残念ながら負けてしまいました。開星中学は、長男は補欠で試合に出ることはありませんでしたが、6位入賞ができ、全国大会に行けることとなりました。愛媛まで行ったかいがありました。

(副院長)



大山登山(米子市柔道少年団)

280531大山登山

いたみ緩和ケア科の船越多恵です。
米子市柔道少年団のみなさんと大山登山に行ってまいりました。次男が3歳のとき以来、4年ぶりの大山登山です。とやま旅館さんにガイドしていただき、子供と保護者をあわせて40人以上の集団で登りました。ガイドさんの指示で体力のない順に、大人、子供は低学年から、体力に自身のあるお父さんという順でした。私は前の方です。はい。
ガイドさんゆっくり行くといわれましたが、私たちの感覚でいうとそんなにゆっくりじゃない!!
ガイドさんのいう通り、何人かの大人の脱落者はでましたが、子供たちは元気で低学年も全員登りきりました。日頃の練習の成果です。大山の山頂は雲であまり周りが見えませんでしたが、途中まではとてもいい景色でした。
月曜日と火曜日はひどい筋肉痛の襲われております。前は翌日まででなおっていたと思うのですが、、、。


鳥取県少年柔道大会

いたみ緩和ケア科の船越多恵です。鳥取県少年柔道大会があり、次男と鳥取にいってきました。お父さんは残念ながら小学校PTAのストップマーク書きでお留守番です。一回戦で負けるかと心配しておりましたが、準決勝まですすみ、結果小学二年生の部3位。実力的には上出来な結果だったと思われます。賞状をもらうと嬉しい様です。

280515県大会


三瓶小豆原埋没林

GW前半は長男坊の開星中学柔道部の三瓶合宿を見に行ってきました。
午後から少し抜け出して、近くの
「三瓶小豆原埋没林」を見学してきました。実は院長よく知らずに見に行きましたが、これはなかな見応えがありました。
4000年前に地中に埋もれたという巨木の幹を間近で見る事ができ、凄い迫力です。一見そんな古い木には見えないのですが三瓶噴火の火砕流、土石流、その他諸々の自然現象の偶然かつ絶妙な積み重ねによって奇跡的に保たれた物なんだそうです。
根こそぎ流される事も焼き払われる事もなく、酸素濃度の極めて低い地下水のおかげで朽ちる事もなく今の姿があるとのこと。発掘には橋りょう工事に使われるような工法で地中深く迄の円筒形のスペースを確保したそうです。発掘現場をそのまま展示に生かしている施設も興味深いです。

280430三瓶2 280430三瓶3
おすすめです。


開星クラブ合同練習会へ

280425開星合同

日曜日は朝から松江の開星柔道クラブへ。米子市柔道少年団の皆さんと合同練習に参加してきました。遠方からも参加があり強い子ばかりでしたので次男坊は投げられまくって半べそどころか全べそでしたが、元立ち(前にでて連続で乱取りを受ける練習です。しんどいです。)もこなして一生懸命頑張ってました。開星柔道クラブの皆さま、有難うございました。


広島地区月次柔道大会

280321広島月次

(日)は早朝から広島市東区スポーツセンターへ。米子市柔道少年団の有志で広島地区月次柔道大会へ参加してきました。
今回長男は別行動で岡山での中学生の合宿にでかけてましたので次男坊のみの参加です。
次男坊も頑張ってはいますが、やっぱり広島の子供達は1年生でも動きが違います。試合後、急遽帰らないと行けなくなったため合同練習中に早めに失礼して急ぎかえりました。またお好み焼きを楽しみにしていたのですが残念です。



祝 全国大会出場 米子市柔道少年団

280313県大会1

(日)は子供達の柔道の試合で早朝から倉吉へ。鳥取県少年柔道選手権大会(団体戦&個人戦)へ参加してきました。
全国少年柔道大会鳥取県予選も兼ねており、団体の優勝チームは講道館で行われる全国大会へ出場出来ます。米子市柔道少年団は昨年に引き続き危なげなく2連覇。今年も全国行きを決めました。おめでとうございます。

280313県大会3
講道館、頑張ってください。今年は予選リーグ突破を!

卒業間際の6年生は団体メンバーになれませんので、今回我が家の子供達は個人戦のみです。長男坊は階級が細かく分かれたおかげも有りますが55kg以下級優勝で小学生最後の公式試合を無事締めくくりました。次男坊も一年男子で3位と大健闘でした。前日には柔道少年団の卒団式もして頂きました。6年間長男坊が本当にお世話になりました。

280313県大会2
風邪で発熱中の人&前夜2針縫った人。我が子達もよく頑張りました。



広島地区月次柔道大会&化石取り

280214広島月次1

(日)は早朝から広島市東区スポーツセンターへ。広島地区月次柔道大会へ参加してきました。
今回米子からは我が家のみでしたが、合同練習等でお世話になった道場の御厚意に甘えて一緒に体操や打ち込みさせていただきました。しかし、何の躊躇もなく当たり前のように入り込んでいく我が子達にはいつもちょっとびっくりです。試合後の合同練習ではしっかり汗をかいて、いつものお店
「恋歌亭」でお好み焼き。やっぱり美味しいです。
帰路はちょっと遠回りして、
出雲市多伎町の小田浜というところ化石拾いへ。浜の石に化石が混じっているそうで、昨年から鉱物&化石好きの子供達に約束していたのですが・・・。

280214広島月次3
猛烈な雨風で遭難しそうでした。いくつか小石をひろって早々に退散。お兄ちゃんの傘は漫画みたいにそっくり返ってしまいました・・。
280214広島月次4
戦利品。こんなのがそこら中にゴロゴロしてます。また天気のいいときに連れて行ってやろうと思います。




スポーツ表彰

文化ホールで米子市のスポーツ表彰があり、米子市柔道少年団が表彰されました。長男坊も含まれていたのですが鳥取県防犯少年柔道・剣道大会のときのチームのようです。院長は診療中でしたので残念ながら皆の勇姿を見れませんでしたが、コーチからLINEで写真をいただきました。

280213スポーツ表彰
「力必達」の文字が映えてます。おめでとう。

今回団長のMちゃんは残念ながら不在ですが、それはなんと中国5県の女子代表として東京の味の素ナショナルトレーニングセンターで行われている全日本女子ジュニア柔道強化合宿に参加中な為です。鳥取県からは初だそうで、すごいです。
今回の子供達の受賞も、普段の本人達の努力と精進も勿論ですが、なによりもコーチの先生方のご指導の賜物だと思います。ありがとうございます。


西部地区少年柔道大会

日曜日は県立武道館で鳥取県西部地区少年柔道大会が開催されました。団体戦、個人戦、受け身の部があります。
団体戦決勝は昨年に続き今年も米子市柔道少年団AチームとBチームの同門対決で、無事Aチームが優勝しました。その他個人戦、受け身の部でも各学年とも団員の皆さん大活躍でした。

280118西部地区
3部門もあるので賞状、優勝杯、盾、と沢山で持ちきれません。皆さんよく頑張りました。


兵庫県立武道館合同練習会へ

280117姫路1

土曜日は兵庫県立武道館(姫路)で行われた少年柔道合同練習会に米子市柔道少年団の皆さんと一緒に参加してきました。
我が家も次男坊とお母さんは早朝から、長男坊とお父ちゃんは所用が終って午後から急ぎ合流しましたが、非常に活発な練習、乱取りが行われていました。
春の
全国大会で対戦した徳島の道場も来ておられ、長男坊は講道館で対戦した子とも乱取りできて、良い経験になったようです。遅れてでも参加した甲斐がありました。
練習後その子達に声をかけてもらって一緒に整理体操をさせてもらったりして「昨日の敵は今日の友」を自然にやってる子供達をみて、なんだか爽やかな気持ちになりました。

280117姫路2

練習後はお色直しの済んだ姫路城を見てきました。院長は小学生時分以来の気がします。昔すぎてすっかり忘れました。
時間が遅く残念ながら内部拝観は出来ませんでしたが、夕焼けに染まる白鷺城がだんだんと暮れるなか今度はライトアップされる様は非常に綺麗でした。



米子市営武道館 鏡開き

280111米子鏡開き1

(月)祝日は前日の県立武道館に続き、米子市営武道館の柔道場の鏡開きでした。
例年寒いのですが、今年は暖冬のおかげでかなり過ごしやすいです。
中高校生の皆さんと共に練習で汗を流した後、6年生2名が型の披露をしてくださいました。

280111米子鏡開き2
息もあっていて、格好いいです!

例年通り、お母さん軍団が大量のおぜんざいを準備してくださっており、練習後は皆で輪になっていただきました。
16個もおもちを食べた強者も・・・!
今年も元気一杯頑張りましょう。

280111米子鏡開き3




口和少年柔道大会へ

271213口和1

このところ毎週末遠征にでかけていますが、今年最後は庄原市口和で開催された口和少年柔道大会へ参加してきました。
団体戦で長男坊は先鋒として出場。強豪チームも参加していましたが米子市柔道少年団は見事優勝旗を持ち帰る事ができました。

271213口和2271213口和3

個人戦6年男子、5&6年女子の決勝は団員同士の同門対決。6年の長男坊は残念ながら瞬殺され準優勝でした。他の学年も入賞多数。幼年の部ではK君が初出場で優勝!と大活躍でした。皆さんお疲れさまでした。来年もまた頑張りましょう。


開尚スターカップ

271206開尚2

(日)は米子市柔道少年団の皆さんと三瓶山で開催された開尚スターカップへ参加してきました。中四国から九州、阪神までの強豪チームが多数参加しておられ、子供達も大変刺激になったようです。

271206開尚3271206開尚4
最後にはお菓子撒きまで。開星の皆様有難うございました。


西日本少年柔道大会(廿日市)へ

271129廿日市3

(日)は廿日市で行われた第39回西日本少年柔道大会の応援へいってきました。選手達は前日から広島で合同練習で泊まりです。
5&6年団体の部で米子市柔道少年団は緒戦で羽田野道場と対戦。残念ながら力及びませんでしたが、愛知の強豪に一勝一敗二分けして大将戦までもつれ込む健闘をみせました。また個人の部では5年のN君がベスト8進出!。皆さんよく頑張りました。お疲れさまでした。

271129廿日市
先鋒で出た長男坊。有効、指導を取られだめかと思いましたが返し技でひっくり返して一本勝ち。
ハラハラしました。ビデオも力が入ってブレブレです・・・。


鳥取県防犯少年柔道・剣道大会

271018防犯

週末院長は岡山行きで不在でしたが、子供達は鳥取県防犯少年柔道・剣道大会へ参加してきていました。
団体戦の試合で長男坊は中堅で出場。
米子市柔道少年団は昨年も優勝だったのですが、今年はさらに安定の強さで緒戦から決勝迄、全戦全勝全一本勝ちだったとのこと。皆さんよく頑張りました。お疲れさまでした。


萩へ 中国地区少年柔道合宿

270802萩3

週末、萩市で「中国地区少年柔道競技者育成プロジェクト合宿」が行われ長男坊が参加していましたので様子を見に行ってきました。(土)次男坊の柔道練習が終ってから日本海沿いに島根県を横断して益田で前泊。山陰道のおかげで随分近くなりました。

270802萩4

萩ウェルネスパークの武道館は冷房がばっちり効いていて快適でした。合宿は各県上位の選抜選手達ですのでレベルが高く、昨年はこてんぱんで半べそでしたが今年は頑張ってきた成果か、結構さまになってます。樽谷哲子先生、河原正太先生始め、各県の多数の指導者の先生方にもご指導頂きました。有難うございました。

270802萩2

副院長の命にて、市内のお菓子屋「光國本店」へ。開店待ちの列に並び夏みかんの丸漬けをなんとか3つ手に入れました。和菓子にうるさい副院長が絶賛するだけの事はありました。凄く入手困難になっているようですが、おすすめです。


米子市柔道少年団 夏レクリエーション

海の日は米子市柔道少年団夏レクリエーション。皆生で開催されていたShelterというのに参加してきました。
皆生の会場につくと特設ステージでは音楽とダンスで賑やか。子供達は皆水着に着替えて海へ。泳いだり、ボートにのせてもらったりと大はしゃぎでした。お父ちゃんも次男坊につきそって海に入りましたが、炎天下で肩が焦げました・・痛たたた。

270720の1 270720の4

270720の2 270720の3

会場にもどってからはかき氷、唐揚げ、もつ焼きそば等を屋台で調達してチェアでくつろぎながら、フラダンスやバンドを眺めてのんびり。楽しい一日でした。企画、引率してくださったI先生有難うございました。



庄原遠征

270607北部月次

(日)は子供達の柔道の試合で早朝から庄原へ。米子市柔道少年団の皆さんと広島県北部地区柔道連盟月次試合に参加してきました。
今回お兄ちゃんの参加する6年男子は参加者が少なくてすぐ終っちゃったので、一般の部Dリーグの試合にも飛入り参加。中学生に混じって頑張ってました。
試合後は恒例の合同練習ですが、今回は時間も長く夕方までみっちりと濃い練習でした。参加の皆様お疲れ様でした。
一日柔道でヘロヘロ・・・かと思いきや、帰りにプールに寄る!という子供達。異様な体力についていけません・・・。


鳥取県少年柔道大会

270510鳥取武道館1

日曜は子供達の柔道の試合で早朝から鳥取へ。鳥取市武道館で開催された鳥取県少年柔道大会(個人戦)へいってきました。
米子市柔道少年団は各学年優勝&入賞多数の大活躍でした。5&6年は全国大会の県予選も兼ねていたんですが、長男坊は6年生軽量級で準優勝。残念ながら全国出場は逃してしまいましたが、中国地区の強化選手に選んで頂く事ができました。
次男坊は今回が公式試合初出場。1年生は寝技の試合でしたが体重を生かして?準優勝。決勝は残念ながら同門対決で負けてしまいましたが大健闘でした。

270510鳥取武道館2
賞状いっぱい!。お疲れさまでした。


全国少年柔道大会

270505講道館前3

55日はいよいよ全国少年柔道大会の試合日でした。講道館の狭い道場は応援の親御さん達で熱気ムンムンです。米子市柔道少年団は鳥取県代表として予選リーグで群馬&徳島と対戦しました。予選リーグを勝ち上がれば決勝トーナメント出場なのですが、さすがに全国の壁は厚かったです。中堅にでた長男坊は群馬戦は判定負け、徳島戦は引き分けでした。
チームとしては徳島に勝って群馬に負けて、一勝一敗リーグ2位で残念ながらトーナメント進出はなりませんでした。
それでも全国での一勝。よく頑張りました。皆さんお疲れさまでした。
今年の優勝チームは兵庫県でしたが、正直さほど大きく無い選手達にも関わらず体格の大きい相手に対しても圧倒的な強さでした。普段の練習、指導の賜物なんだろうなあと素人ながら感心です。

270505講道館前2 270505講道館前1
試合後、嘉納治五郎先生の像の前で。

試合後はちびたちを連れて講道館のお隣、東京ドームシティへ。やはり皆さん考える事は同じようで、園内には先ほどまで試合会場で見た選手達が沢山いらっしゃいました。道場では怖いくらいの気迫がみなぎっていた子も遊園地でキャーキャーはしゃいでいる所をみると普通の可愛らしい小学生です。ちょっと微笑ましくなりました。ちょっとでかいけど・・


講道館へ

270504講道館前日1

4日は早朝から東京へ。鳥取県代表として米子市柔道少年団が全国少年柔道大会へ参加してきました。長男は中堅としての参加で前日の4日は会場の講道館で行われた合同錬成会に参加。
全日本の選手やコーチが指導に来ておられ、オリンピックメダリストから技を指導して頂いたり、乱取りしていただけるなど本当に得難い経験をしました。

270504講道館前日2

練習後はホテル近くの中華料理屋さんを貸し切り状態で元気付けに食事会です。異様な量の食事が消える子供席と異様な量のお酒が消える先生&お父ちゃん席。紹興酒4本、ビールサーバーも空っぽになったようです。お店の方、すみませんでした。

270504講道館前日3
明日は頑張るぞ!


母塚山

270430母塚山1

米子市柔道少年団の皆さんで、南部町の母塚山へ言ってきました。午前中米子武道館で5月5日講道館での全国少年柔道大会へ出場する選手を中心とした特別練習があり、その後皆で現地へ移動。子供達は麓から展望台まで歩いてあがり、お昼ご飯です。
初めて登りましたが、弓ケ浜から大山まで見渡せて絶景でした。
山自体も神話に関連が有るみたいで調べると興味深そうです。

270430母塚山2
最後は大山に向かって、団長の号令のもと全国大会への意気込みを示してきました。
勝つぞーっ! おーーっ!!


祝 全国大会出場 米子市柔道少年団

270315県大会1

(日)は子供達の柔道の試合で早朝から倉吉へ。鳥取県少年柔道選手権大会(団体戦&個人戦)へ参加してきました。
全国少年柔道大会鳥取県予選も兼ねており、団体の優勝チームは講道館で行われる全国大会へ出場出来ます。昨年は涙を飲んだ大会ですが今年は皆気合い十分!。シード上がりののち全戦全勝全一本勝ちという素晴らしい成績で全国行きを決めました。この一年間、日々の練習は勿論、各地への遠征や通常練習後の特練など頑張った成果が現れていました。ご指導頂きました先生方には本当に感謝です。
長男坊は中堅での出場でしたが、この団体優勝で勢いにのったのか?午後の個人戦でも5年男子軽量級で念願の県大会初優勝です。また親ばか大興奮で応援に熱が入りすぎ、胃が痛く(院長)なったり頭が痛く(副院長)なったり、大変でした。
ご参加の皆様お疲れさまでした。

270315県大会2
おめでとう。5月の講道館でも頑張りましょう。


庄原遠征

(日)は子供達の柔道の試合で早朝から庄原へ。米子市柔道少年団の皆さんと広島県北部地区柔道連盟月次試合に参加してきました。参加者も割と多く盛況で、気温も温かく応援組も助かりました。
今回長男坊は5年男子の部で念願の優勝。小さな大会とはいえ初優勝です。親ばか大興奮で、
昨夜の疲れ&寝不足も吹き飛びました。次男坊の方も入賞は逃しましたが健闘。先月の初試合とくらべて随分サマになってきています。
試合後は合同練習でしっかり汗をかいてました。皆さんお疲れさまでした。

270222 北部優勝


祝日は次男坊と柔道トレーニングに使う綱探しに境港へ出かけてきました。「少年団の綱はフェリー乗り場付近のお店で買った」との情報を得て、付近をうろうろさまよっていると「まるか商事」さんという漁業関連らしきお店を発見。店内は縮尺がおかしいんじゃないか?って位、巨大な金具などが所狭しと陳列してありお父ちゃんと次男坊は興味津々眼がランラン。係留に使えそうなロープも沢山おいておられ、必要なのはたったの4m程なんですが快く分けてくださいました。

つぼいれ1 つぼいれ2

直径3.5cmもの太い綱にどうやって輪を作ろうか?とお店のご主人に相談したところ「早く言いなよ。そんなのサービスでやってあげるよ」と綱の端をばらして輪を作り、特殊な木製道具を使ってあっという間に綺麗に編み込んでくださいました。
アイスプライスという編み方みたいで非常に綺麗です。次男坊共々、職人芸に感嘆でした。

つぼいれ3
お兄ちゃんの懸垂棒に吊るしてみました。見た目はなんだか最悪です。


広島地区月次へ

270115広島1

(日)は早朝から広島市東区スポーツセンターへ。米子市柔道少年団の皆さんと一緒に子供達が広島地区月次柔道大会へ参加してきました。レベルの高い子達も多い練習試合ですのでお兄ちゃんもこれまでなかなか勝てず予選リーグどまりが多かったのですが、今回は当たりも良かったとはいえ決勝トーナメントへすすみ3位の大健闘でした。以前はまったく相手にならなかったのですが、毎晩頑張って打ち込み&筋トレと励んでいる成果がでているようです。試合後は合同練習でしっかり汗をかいて、団の皆さんと一緒にいつものお店でお好み焼きを頂いて解散。皆様お疲れさまでした。

270115広島2次男坊も頑張りました。


米子市営武道館 鏡開き

270112鏡開き1 270112鏡開き3

(月)祝日は米子市営武道館の柔道場の鏡開きでした。ちびたちも今年の初練習で中高校生の皆さんと共に練習で汗を流しましたが、指導者の先生方も含め総勢85人おられたようで賑やかでした。
練習後は保護者会のお母さん方が準備して下さったおぜんざい&きなこ餅&みかんが振る舞われ、相当な量でしたが見事完食です。今年も副院長は餡担当。あんこ好きのこだわりで、出来合いの餡ではなく毎年小豆から作っておりなかなか美味しゅうございました。
今年も皆さん元気一杯頑張りましょう。


デビュー戦 庄原へ

270111北部月並3 IMG_9538

(日)子供達の柔道の試合で早朝から庄原へ。米子市柔道少年団の皆さんで広島県北部地区柔道連盟月次試合に参加してきました。
長男坊の参加は勿論、今回は年長の次男坊も幼年の部に参加しました。今年初試合、次男坊は人生初試合です。
今回も少年団の皆さん賞状多数の大活躍。長男坊も5年生の部準優勝、そして注目の次男坊は、というとリーグ戦3試合中2本で1本勝ちの大健闘で幼年の部準優勝でした(4人中、ですが(笑))
今回は道場の鏡開きも兼ねておられ、合同練習後には参加者全員におぜんざいが振る舞われました。関係者の皆様有難うございました。今年もよろしくお願い致します。


西部地区少年柔道大会

日曜日は県立武道館で鳥取県西部地区少年柔道大会が開催されました。年内最後の大会で団体戦、個人戦、受け身の部があります。
長男も米子市柔道少年団Aチームの先鋒として出場。団体戦決勝はAチームBチームの同門対決となり、さすがにAチームが貫禄を見せました。その他個人戦、受け身の部でも各学年とも団員の皆さん大活躍でした。

261221西部柔道2 261221西部柔道3 のコピー

長男坊も団体戦優勝、個人戦5年準優勝、受け身5年優勝と活躍で、親ばか大興奮でした・・・。
参加の皆様、お疲れさまでした。


松江城

(日)は長男が松江地区柔道大会に参加。県立武道館のすぐ横は松江城ですので、久々に登ってみました。

261019松江1261019松江2

天守閣を占拠する黒Tシャツ軍団。うちのちび達は鉄砲狭間や石落としにも興味津々。ネギマンとマツエ・ジョーの闘いから仕入れた知識のようです。

261019松江3
天守閣から。秋晴れに映える宍道湖が凄く綺麗でしばし見惚れました。


鳥取県青少年柔道大会

260921県大会3260921県大会5

(日)は県立武道館で行われた鳥取県青少年柔道大会へ長男坊が参加してきました。今回の大会は学年毎の個人戦で米子市柔道少年団からは入賞多数で皆よく頑張りました。参加の皆さんおつかれさまでした。
長男坊も5年生男子の部で準優勝。くじ運最高!な部分も大きいですが体重無差別の大会では過去最高で大健闘です。

で、大会後はやっぱり・・・・。

260921県大会1260921県大会2

県立武道館の目の前は弓ケ浜公園の遊具ですので、子供達がみんな引っかかって大騒ぎ。黄色いドームが「力必達」の黒Tシャツ軍団に占拠されてました。応援の親御さんも皆お揃いですので、黒Tシャツ多数で不審だったかもしれません。


広島地区月次

260915月次

(月)は広島市東区スポーツセンターで開催された広島市月次柔道大会へ長男坊が参加してきました。持点方式で最低2試合は出来るのですが、長男坊は今回も残念ながら2試合で終了、試合後は合同練習でしっかり汗をかいてました。
帰りには米子市柔道少年団の皆さんと一緒に近くのお店でお好み焼きを頂いてかえりました。広島風お好み焼きは久しぶりでしたがそば入のボリューム感がたまりません。お店のご主人の手際の良さにも見とれてしまいます。次男坊と2人、出来上がりを待つ間、職人芸に釘付けでした。お味の方も勿論、美味しゅうございました。


米子市柔道少年団 夏レクリエーション

260907カヤック5260907カヤック4

米子市柔道少年団夏レクリエーションへいってきました。柔道少年団で連日指導に当ってくださっているI先生が企画してくださったシーカヤック体験です。長男坊は1人で挑戦、次男坊はお父ちゃんと2人で乗らせてもらいましたが、非常に楽しかったです。慣れ親しんだボートと違い上半身のみを使って前向きに進むというのは凄く新鮮でした。沖合の人工リーフにも上陸して張り付いている一枚貝や蟹を見つけたり、ちび達も大はしゃぎ。皆生の海で泳ぐのも久しぶりで幸いクラゲもほとんどおらず、気持ちよかったです。

260907カヤック3260907カヤック2-1
集合写真 と 「潮風の足湯」でくつろぐ子供達。 ・・足湯なんですが、君たち。

締めは日吉津の「すたみな太郎」で食べまくり。焼き肉は勿論。ラーメン、カレー、アイスにデザート、ジュース。何でもあります。

260907カヤック1

しっかり遊んで、お腹いっぱい食べて、楽しい一日でした。


青少年育成柔道境港大会

260831ライオンズ1

()は県立武道館で行われたライオンズの青少年育成柔道境港大会へ長男坊が参加してきました。米子市柔道少年団は団体戦はAB2チーム、長男はAの先鋒です。結果はAチーム優勝、Bチーム準優勝と大健闘でした。決勝ではまさかの同門対決で、Aチームのお兄ちゃん達は「負けたらヤバい!」感が、反対にBチームは「Aを喰ってやれ!」という気迫がみなぎっていました。面目が保てて良かったです(笑)。個人戦でも入賞多数で、皆良い刺激になったようです。参加の皆様お疲れさまでした。
当日はロンドン五輪銀メダリストの平岡拓晃選手が指導にこられ、試合後にもサインや記念撮影のサービスをしてくださいました。団体戦優勝のAチームは正面でご一緒してもらえるご褒美付き。

260831ライオンズ2260831ライオンズ3
チームごとにも記念撮影してくださり、帯にサインも貰って子供達大喜びです。
ありがとうございました。



Tシャツ

米子市柔道少年団のTシャツができました。遠征等でお揃いでいくと気合いが違いそうです。勿論保護者の分もありますので応援にいくときは着ようと思います。

260819力必達1260819力必達2
「力必達」(つとむればかならずたっす)

嘉納治五郎先生の訓言で、最善の努力をすれば必ず達成できる、だそうです。
デザイン、手配、何から何までありがとうございました > Yさん


三瓶山へ

260803三瓶1260803三瓶2

長男坊が島根県の三瓶山で行われた中国5県の少年柔道合同強化合宿に参加してましたので、日曜日に応援に行ってきました。「国立三瓶青少年交流の家」で行われたのですが、標高が高いためか気温もまずまずの良い場所で、他にも多数の団体さんが合宿を張っておられました。
強化合宿の方は2泊3日で行われ、米子市柔道少年団からは6年団長さん5年長男含む3名で計4名参加です。春の大会で選抜されたレベルの高い選手ばかりですので長男坊はなかなか歯が立たず若干半べその事もありましたが、なかなかどうして、歯を食いしばって頑張ってました。よい経験になったと思います。引率の先生方、ご指導頂いた講師の先生方、ありがとうございました。

260803三瓶4


庄原へ

260727庄原1260727庄原4

日曜は長男の柔道の試合で早朝から庄原へ。広島県北部地区柔道連盟月次試合に参加してきました。
米子市柔道少年団は4年生&6年生が3位入賞、5年(長男)が準優勝と健闘。試合後も合同練習でしっかり汗を流してきました。参加の皆様おつかれさまでした。
帰りの松江道では「道の駅たかの」で雪室(ゆきむろ)体験。天然の冷蔵庫は寒い位で汗が引っ込みました。季節柄最高です。

260727庄原3
ひんやり。後ろが雪です。



呉へ

260721呉1

(月)は広島市月次柔道大会へ長男坊が参加してきました。早朝から柔道少年団仲間のH君をピックアップして広島市東区スポーツセンターへ。持点方式の試合で最低2試合は出来るのですが、さすがこちらはレベルが高く、2人とも残念ながら2試合で終了。ですが練習頑張っている甲斐はあって、以前よりも随分対等に戦えるようになっているようです。試合後は合同練習で2人ともがっつり汗を流してました。
午後は少し足をのばして呉へ。大和ミュージアムを見てきました。院長は確か3回目になると思うのですが、何度みても10分の1大和はド迫力です。大和と武蔵の進水式についての特別展示が行われており、当時極秘のなかひっそりと進水式が行われたことも解説されていました。進水式ってのは完全に完成してから行われるかと誤解していましたが、船体のみで進水したのちに艤装というのを行って艦橋や砲塔をつけるんですね。勉強になりました。
先日まで宇宙戦艦ヤマトにハマっていた次男坊も大興奮。「これがあとで宇宙戦艦になるの?」「じゃあこれは普通戦艦ヤマトなの?」って。普通戦艦・・・。

260721呉3260721呉4
260721呉2
またしてもてつのくじら館は見残しました・・。いつかまた。


日整全国少年柔道大会鳥取県予選会

260706日整2

日曜は米子市柔道少年団の皆さんと倉吉へ。日整全国少年柔道大会鳥取県予選会が行われました。米子市柔道少年団は団長が見事6年優勝、5年、4年とも入賞多数で頑張りました。
5、6年はそれぞれ上位2名、つまり決勝に残れば講道館で行われる全国大会へ出れるんですが、長男坊は残念ながら準決勝で敗退でした。まあでも体重差ほぼ2倍の相手に良く健闘したと思うのは親の贔屓目でしょうか。
参加の皆様、おつかれさまでした。

260706日整1260706日整3
皆良く頑張りました。


マルちゃん杯

H26マルちゃん1H26マルちゃん2

連日ですが、日曜は早朝から広島へ。マルちゃん杯中国四国少年柔道大会に米子市柔道少年団の中堅として長男が参加しました。さすがにレベルが高く、残念ながらの初戦敗退でしたが良い刺激になったのではないでしょうか?
ロビーの一角ではTシャツやタオルなどの販売が行われており、そのなかに「イトダネーム」さんという刺繍屋さんのブースがありました。購入したタオルやシャツなどにその場でネームを入れてくださるのですが、これがもの凄い!。職人さんがフリーハンドで漢字英語模様おかまい無しに猛烈なスピードでネーム入れされます。1枚1分位でしょうか?職人技に感動です。中には「ああ、あんなもんコンピュータ入力に決まってるでしょ!」なんておっしゃる年配女性もいらっしゃいましたが、そう見えてしまうくらいの神業でした。

H26マルちゃん3
柔道少年団の子供達もモニタに釘付けです。
H26マルちゃん4
うちのちびも柔道着のミニチュアが欲しいというので購入して刺繍してもらいました。
何に使うかと思ったら・・・
H26マルちゃん6



防犯少年柔道・剣道大会

土曜日は鳥取で防犯少年柔道・剣道大会(団体戦)が行われ、長男坊も米子市柔道少年団の次鋒として参加しました。土曜日はもちろん診療ですのでお父ちゃんは応援にいけず、奥様にビデオを託して居残りです・・。
どうだったかな〜?とやきもき診療していると昼頃、iPhoneに奥様から超シンプルなメッセージを受診。「優勝です」の4文字。
以後にやにやしながら仕事してたと思います。長男坊は3試合中2試合一本勝ち、と活躍できたそうです。2試合目には前回の団体戦で力及ばなかったチームを接戦のうえ降したとのことで、喜びもひとしおです。夜ビデオ観戦しましたが、撮影者であるお母さんの力の入りぶりがよくわかる動画でした。

H26防犯優勝
皆よく頑張りました。


鳥取県少年柔道大会へ

260511鳥取1

日曜は長男の柔道の試合で早朝から鳥取へ。鳥取県少年柔道大会(個人戦)へいってきました。
米子市柔道少年団は3&4年の優勝をはじめ、各学年入賞多数の大活躍でした。5&6年は全国大会の県予選も兼ねており、長男坊は5年生の軽量級で準優勝の大健闘。残念ながら県代表にはなれませんでしたが強化選手に選んで頂き、夏の合宿に参加できることになりました。お父ちゃんは午後から
米子で大事な研究会があったのですが、興奮のあまり鳥取出発が遅れ、目一杯遅刻してしまいました・・・。

260511鳥取2
賞状たくさん!皆よく頑張りました。



岡山桃太郎少年柔道大会へ

260504OHK2260504OHK1

たて続けでしたが4日は長男の柔道の試合で早朝から岡山へ。OHK杯桃太郎少年柔道大会へ参加してきました。米子市柔道少年団は3チーム組んでの参加です。結果は予選リーグどまりで残念でしたが他県からも沢山来られているレベルの高い選手達との試合は良い経験になったとおもいます。参加の皆様おつかれさまでした。


庄原へ

260429庄原1260429庄原2

日曜は長男の柔道の試合で早朝から庄原へ。広島県北部地区柔道連盟月次試合に参加してきました。
長男は今回は予選リーグ3位で勝ち上がれず残念でしたが、米子市柔道少年団としては34年女子、4年男子、5年男子がそれぞれ3位入賞の活躍でした。で、帰ってからはまた普通どおり武道館で火曜日の夕方練習。子供達はタフです・・・。
参加の皆様おつかれさまでした。

米子市少年柔道教室 生徒募集

今年も米子市柔道少年団の団員募集ポスターを貰いました。
ベテランの先生方から優しく楽しく時には厳しく指導して頂き、心技体ともに鍛えられます。うちのちび達のようなちょっと落ち着きのない子供さんにもおすすめです。ご興味のあるかたは是非米子市営武道館に見学にいらしてください。

米子市少年柔道教室生徒募集(H26年度)



米子市柔道少年団卒団式

H26卒団式2H26卒団式1

土曜日は息子達の通う米子市柔道少年団の卒団式でした。今度中学に上がる団長さんを送る会で、練習後先生が準備してくださったスライドの上映や記念撮影の後は、日吉津の「すたみな太郎」へ移動して食べ放題!です。

H26卒団式3H26卒団式5

お肉は勿論、ラーメン、カレーなど子供の好きそうなメニューが沢山。デザートもソフトクリーム、アイス、ケーキ、お団子etc.と何でもあり、子供達は大はしゃぎでたのしかったようです。一部には時間いっぱい驚愕の量を食べまくる集団も・・・。さすが「カレーは飲物」の名言を残す人達だけはあります。
次男坊はわたあめ作りに何回もいくもんで、抱っこするお父ちゃんもわたあめまみれです。

H26卒団式4にょろ〜ん。
まんまるになりません。意外にむずかしい・・・

鳥取県少年柔道選手権大会

260316鳥取県少年柔道

日曜日は早朝から長男の柔道の試合で倉吉へ。鳥取県少年柔道選手権大会が行われました。
長男は団体戦では次鋒として出場。皆良く頑張ったのですが惜しくも準優勝でした。
優勝出来れば県代表として東京行き、講道館での試合にでれたのですが・・・。
鳥取柔道クラブのご活躍をお祈り致します。


庄原へ

260223庄原3

日曜は庄原で長男の柔道の試合でしたので、土曜日広島での多焦点眼内レンズセミナー後、深夜庄原まで帰ってきて一泊、朝合流しました。米子市柔道少年団からは今回3名の参加でしたが3人全員入賞の大活躍。長男坊も前回同様の2位!と大健闘。応援に行った甲斐あり、疲れも吹き飛びました。

260223庄原2おつかれさまでした。

県立武道館鏡開き

H26県武鏡開き1

13日は県立武道館の鏡開きへ参加してきました。
今年の演武は合気道、居合道、柔道、太極拳。柔道では息子達がお世話になっている米子武道館の先生お二方による型の披露でしたが、見事でした。式典の後は長男次男とも合同練習に参加。雪のつもる寒い中、皆様おつかれさまでした。

H26県武鏡開き2合気道  H26県武鏡開き3居合道
H26県武鏡開き4柔道  H26県武鏡開き5太極拳
各団体の演武披露、見事でした。毎年これが楽しみです。

庄原遠征

日曜は早朝から一路庄原へ。長男含む米子市柔道少年団の3名で広島県北部地区柔道連盟月次試合に参加してきました。結果は3年の部準優勝、4年の部準優勝(長男)と健闘。そして団長さんは6年の部で貫禄の優勝、のみならず中学の部にまで参加、ここでも3位という大活躍でした。

H26.1月庄原おつかれさまでした。

庄原遠征

26口和

日曜は早朝から米子市柔道少年団の皆さんと一緒に広島県庄原市へ。長男が口和少年柔道大会へ参加してきました。昨年は雪が深く大変な思いをしましたが、今年は天候にも恵まれ松江道のおかげもありラクチンでした。
3・4年団体戦は予選リーグで健闘むなしく破れた相手がそのまま決勝トーナメントではことごとく全勝で優勝。勝負事にたらればは無いですが、でもやっぱり組み合わせがおしかったなあ、と。
個人戦では6年男子&4年女子優勝、3年男子準優勝&3位の大活躍。皆良く頑張りました。おつかれさまでした。

庄原から帰ってすぐ支度して西部医師会の忘年会へ。微妙に遅れての参加になってしまいました。今年も素敵な演奏やI先生による素晴らしいマジックショー(ホントにすごいです。)など楽しいひとときでした。

h25西部医師会
恒例のプレゼント大会は「参加者の半数に当ります!」とのことでしたが、残念ながら当らず(泣)。

廿日市へ

日曜は長男の柔道の応援です。廿日市サンチェリーで西日本少年柔道大会が開催され、奥様と長男は米子市柔道少年団の皆さんと一緒に前日入りしており、お父ちゃんと次男坊は当日合流組です。
午前5時起床、眠ったままの次男坊を車に乗せて一路廿日市へ。松江道が便利で広島方面が本当に楽になりました。
2時間半程で会場へ。・・・ついたのですが駐車場が入れず、1.5キロ程離れた市役所へ止めさせてもらいました。そして会場もぎゅうぎゅう詰めです。奥様達も早朝からゲートに並び、開場と同時の席取りダッシュしたらしいですが、それでも階段しか確保出来ず。もう少し広い会場だといいんですが・・
試合の方は2戦目で残念ながら敗退でしたが、みんなよく頑張りました。

廿日市

柔道少年団遠足

H25粟島遠足1H25粟島遠足3
月曜は米子市少年柔道教室のお楽しみ遠足に参加してきました。米子市立武道館を出発し、城山経由で粟島神社へ。我が家は長男&次男&奥様が徒歩組、お父ちゃんは救護班と称して集団を追っての車移動。ズルです。ラクチンです♪

徒歩組も距離としてはたいした事ないようですが、途中大雨にも見舞われなかなか大変でした。皆よく頑張りました。
粟島神社の階段を上り下りしたあとは彦名の最終目的地へ。各家庭の奥様達がカレー&焼き肉の準備をしてくださってました。うちの子達はやや小食なんですが、よその子達の食べっぷりには驚愕です。「カレーは飲物」って・・・。

H25粟島遠足2


松山へ

土曜の診療後、次男坊を保育園でピックアップして長男の柔道大会の応援へ。長男&奥様は先行してますので次男坊と2人、昨夜修理したランティスで一路松山へ。瀬戸大橋ってのは何度渡ってもわくわくします。大きい事は素晴らしいです。

H25マルちゃん杯2例によって与島SAで一休み。

松山に近づいた頃は丁度夕暮れ時。瀬戸内海に夕焼けが映えて非常に綺麗でした。
翌日曜日は愛媛県武道館にてマルちゃん杯の少年柔道大会です。

H25マルちゃん杯H25マルちゃん杯1

武道館のみならず運動公園全体にとんでもなく立派です。マルちゃんだけに、こんなコーナーも。参加賞にラーメンも頂きました。
試合の方は非常にレベルが高く、結果は残念でしたが良い刺激にはなったんじゃないでしょうか?
せっかく松山にきたからには、ということで温泉も・・・

H25道後温泉1道後温泉本館


米子市少年柔道教室 生徒募集

K初柔道


長男が米子市柔道少年団にお世話になるようになってから早3年がたちました。今日から4才の次男坊も道場デビューです。
といってもまだまだでんぐり返しなどの基礎運動だけですが、いつも道着で頑張る兄ちゃんを見て憧れていた次男坊。やる気満々で、お行儀も結構頑張って出来てました。

今年も団員募集のポスターを貰いましたので、宣伝をば。

米子市少年柔道教室生徒募集(H25年度)

雪中遠征

庄原雪庄原柔道
日曜は早朝から長男の柔道の遠征試合でした。ランティスで米子市柔道少年団の車列最後尾につけ、一路庄原へ。
一抹の不安はあったのですが、庄原手前では予想以上の積雪でした。3シーズン目のスタッドレスには荷が重かったようであえなくスタック(泣)。峠の頂上付近にはまった先行車(なんとノーマルタイヤ)がおり、轍を超えてかわす事ができませんでした。しばし頑張ったのですがどうにも登らず断念。おとなしく少し下がってチェーン巻いて乗り越えました。待ってくださった同行車の皆様すみませんでした。会場につく前から雪まみれのずぶぬれです・・・
お兄ちゃんの試合結果の方は個人戦、団体戦含めて5戦中一本勝ちが3本、一本負け2本。勝ち負けともに切れの良い?試合でした。雪の中苦労したかいがありました。皆様おつかれさまでした。

松阪:少年柔道大会へ

さんぎんアリーナさんぎんアリーナ1
11日の診療後、次男坊を保育園でピックアップし車で一路三重県松阪市へ。長男の柔道大会の応援です。お盆の移動時期真っ最中でしたが、幸いとんでもない渋滞にもはまらず、夜には先行していた奥様&長男と無事合流できました。二人を便乗させて下さった団長さん、ありがとうございました。
試合形式は団体戦で米子市柔道少年団からは2チーム出場、長男は低学年チームの副将でした。結果は予選リーグ初戦は押さえ込みの一本勝ちで、チームも勝利。二戦目は開始数秒で投げられて一本負け。チームも負け、決勝トーナメントには出れず、でした。残念でしたが、親ばかのひいき目では練習の成果が出ていてなかなか良かったと思っています。
高学年チームも怪我で一名欠いた不利な状況にも関わらず、予選リーグで一勝一敗と検討。決勝トーナメントには出れずでしたが、みんなよく頑張りました。
氏郷親ばか動画注意

横断幕

武道館横断幕
米子市武道館に柔道少年団の団員募集横断幕が設置されました。製作をお願いしたのは、紺屋町にある松田染物店さん。若旦那さんは院長の幼なじみですが、創業300年以上続く老舗で13代目になられるそうです。いろいろ無理を聞いて頂き、立派な物を作ってくださいました。ありがとうございました。
息子も柔道に行くようになって2年以上経ちますが、心技体ともに鍛えられ、ちょっと落ち着きのない子供さんにもおすすめです。ご興味のあるかたは是非見学にいらしてください。
団員募集

吉田のほたる

またホタルです。ウエットラボの後ちび共をつれて、安来市の吉田ほたる祭に行ってみました。
吉田1吉田2
例によってホタルは撮影しておりませんが、お祭り会場の写真です。そうめん流しなんて久しぶりでしたが、シンプルでおいしくて柔道後の腹ぺこ兄ちゃんはじめ、アホみたいに食べまくってしまいました。(200円では大損だと思いますが以前は無料で振る舞っておられたとか)。吉田のみなさますみません。
さて、肝心のホタルの絶景スポットは・・というまでもなく、いたるところで飛んでいます。ちょっと川沿いに上流に移動してみると、もうそこら中でホタルの乱舞です。
先日の金田もよかったのですが、こちらもなかなか見事でした。

大山登山

IMG_4859IMG_4879
GW最終日は今回最大の計画、一家での大山登山を決行しました。
子供たち(小3&年少)は勿論初体験です。長男のほうは大丈夫でしょうが、心配だったのは次男坊。最近みるみる体力がついてきたとはいえまだ3歳3ヶ月、正直むりだろうなあと思ってました。へたばった時点でお父ちゃんと次男坊だけ降りる作戦でした。・・が、なんとへっちゃらで登ってしまいました。びっくりです。本人は超ご機嫌さん。
頂上では幸いな事に天候もよく、丁度ガスも晴れ360度の絶景。本当に言葉を失う位綺麗でした。
IMG_4884IMG_4895
下りはさすがに危ないので次男坊を背負って下山しましたが、一瞬眠っただけの後はひたすら背中で大ハシャギ&大笑いの元気ぶりでお父ちゃんの方がグロッキーです。お兄ちゃんのほうは週3回柔道&1回水泳とやたら鍛えてるだけあって憎らしい位の余裕シャクシャク。まあ心配もしていませんでしたが体力もさることながら登って降りる7時間ひたすらしゃべり続ける持久力の方にびっくりです。よくそれだけしゃべる内容があるなあと・・(笑)。だんだん無口になる両親と対照的にげらげら笑いまくって異常にうるさい息子達でした。

おまけ:iPhoneのphotosynthというソフトでパノラマとってみました。無料アプリですがかなりおすすめです。
山頂パノラマ2

米子市柔道少年団送別会&団員募集

24卒団

今日は米子市柔道少年団6年生の卒団式&送別会でした。例年のごとく「バイキングレストかたおか」でみんな大騒ぎ!楽しかったようで何よりです。来年度の団員募集チラシを頂きましたので宣伝をば・・


団員募集

一本

倉吉柔道
日曜は長男の柔道の試合が倉吉でありました。
団体戦は惜しくも準優勝ですがみんなよく頑張りました。
長男は二回戦は残念でしたが、
一回戦は一本勝ち!でかした!!(親ばか動画注意)。



大山ホワイトリゾートへ

中の原からホワイトアウト
祝日は早朝から長男と二人でスキーへ。半日券で目一杯滑ってきました。長男は中の原&上の原初体験。ですが一ヶ月前のよたよたボーゲンはどこへやら、上段のリフトからも全く転ぶ事もなくスイスイ。いつの間にかシュテムターン風になってるし子供の上達はほんとに早いです。
早朝は天気もよく弓ケ浜もきれいに見えました。大山ホワイトリゾートの「海の見えるゲレンデ」というキャッチコピーがありますが、見慣れた我々でもこれだけ見とれるのですから、初めての人にとってこの絶景は感動もんでしょうね。昼前には残念ながらガスってきて一面真っ白になっちゃいましたが・・
休憩しようと上の原ヒュッテへと思いきや、ない!!。いつの間にか解体されてました。子供の頃から休憩といえばいつもココだったので寂しい限りです。
息子は夕方にはまた柔道の練習へでかけるというタフネスぶり。対照的にお父ちゃんはグロッキー。体力の衰えを感じます。


鏡開き二連発

写真
連休は長男の柔道三昧でした。7日(土)は診療の後、夕方から本年の初練習。8日は米子武道館の鏡開き、9日は鳥取県立武道館の鏡開き。8日の方はおぜんざい等の担当であったため、前日から奥様が小豆を煮て餡を作成。お味の方はなかなか好評だったようで一安心でした。

長男は一年生の春から米子市柔道少年団に入団し約一年半になります。父親の子供時代にそっくりで落ち着きのない子ですが、柔道をはじめてずいぶん良くなってきたように思います。体も強くなったようで病気もしませんし、最近はぜんそくの発作もほとんど起こしていません。なによりも本人が楽しくてしょうがないようで、「ちょっと休んだら?」と親が心配するのもよそに、週3回せっせと通っています。優しく楽しく厳しく?指導してくださる先生方に感謝です。心技体とも鍛えられる柔道、子供におすすめです。