院内研修〜抗VEGF製剤投与方法〜

昼休憩は参天さんとバイエルさんがおいでになり、加齢黄斑変性治療薬 アフリベルセプト(アイリーア®)についてまた新しい情報の紹介と抗VEGF製剤の投与方法について解説してくださいました。
初回の3連続投与後の維持期の治療については種々の方法があり、当院でもこれ迄の主流であったPRN法(pro re nata:定期診察、悪化時投与追加)をメインとしていますが、他にも定期投与やTreat and Extend法(受診時=投与だが経過良ければ間隔延長)があります。とくに今回はT&E法について某大病院のプロトコルなどを参考に解説してくださり、大変勉強になりました。
何年か前の瀬戸内眼科コロシアムでも聞いた覚えがありますが、T&E法は患者さんの心理的負担も軽減できるというお話がありました。PRN法は受診するまで治療が必要かどうか分からず毎回気をもんでしまうのに対し、T&E法は「受診=投与」ですから悩む必要がなく、診察と投与が同日ですから来院回数も減らせて、経過良ければ間隔も伸びるので気分的にもハッピー、との事だったと思います。
実際には画一的ではなく個々の患者さんの病状や社会的背景にもあわせて選択する必要がありますが、大変参考になりました。お忙しいなか有難うございました。


西日本少年柔道大会(廿日市)へ

281127西日本大会

日曜日は広島県廿日市市で開催された西日本少年柔道大会へ。長男坊の所属する開星中学柔道部と米子市柔道少年団の応援です。低学年の次男坊は今回参加出来ませんし、長男坊は前日から泊まりがけで移動していますので、当日朝お父ちゃんと次男坊の2人ででかけました。今回は40回記念大会。レベルの高い大きな大会なんですが会場の規模が見合っていません。毎度の事ながら熾烈な座席確保レースがあり、今回もご父兄の皆様で前夜&未明からのご努力があったようです。後からのこのこお邪魔して申し訳有りません&有難うございました。
長男の所属する開星中学は皆さん体格が小さく、対戦相手はそれぞれあきらかに階級違いな感じです。初戦は勝利しましたが、2戦目は残念ながらの敗退でした。中1の長男坊も全く普通サイズの細めですが体重順なためなぜか副将の大役。一戦目は引き分けに持ち込みましたが、二戦目は開始早々の一本負けでした。
柔道素人のお父ちゃんにはなにもアドバイスできませんが、本人がやる気になってる筋トレにはつきあってやろうかと思います。・・・ぎっくり腰が治ってから。


院内研修〜臨眼報告〜

281124勉強会1 281124勉強会2

(木)の昼休みは月例の院内勉強会。本日は視能訓練士さん担当で先日一緒に出かけてきた臨床眼科学会で見聞きしてきたことを報告してくれました。視神経症についてやコンタクトレンズのケア用品等の情報など資料をまとめてくれました。初めての全国学会参加&報告、お疲れさまでした。
本日のお楽しみ弁当は
米蔵さん。五つ星お米マイスターさんだそうです。写真取り忘れましたが、いつもながら美味しゅうございました。


スヌーピーJ号

281117スヌーピー1

安来の道の駅「あらエッサ」の奥の干拓地に飛行船が来ているとのことで見に行ってきました。
日本で唯一の有人飛行船「スヌーピーJ号」で24日まで安来を拠点に活動されるそうです。
19日はイベントもあるとか?次男坊は昼間に飛んでいる所を見たそうです。
係留してあるのが見れるかな?と夜家族で出かけてみたら飛行船がライトアップされており、晴れた月夜の下に映えてとても綺麗でした。日中はこのあたりをウロウロ飛んでいるようで是非見てみたいものです。
船首側にはハートを抱えたスヌーピー。スヌーピーLoveの長男坊は大興奮です。どこかで見たデザインだと思ったら、長男にせがまれてこの夏せっせと集めたローソンのお皿とタオルでした。

281117スヌーピー2


院内研修〜デイリーズトータルワン〜

281116勉強会

昼休憩はアルコンのコンタクトレンズ担当さんがおいでになり、ドライアイについての解説と同社レンズ「デイリーズ・トータルワン」について解説してくださいました。
院長は出だし遅れてしまいましたが、ドライアイについては涙液各層を含め眼表面の状態とコンタクトレンズの関係についてお話下さったようです。後半部分にデイリーズトータルワンについて説明がありました。同レンズはベースの部分は現在主流の素材で酸素透過性が非常に良いシリコンハイドロゲル素材とし、目に触れる部分は含水率が高く柔らかい素材としたもので装用感がとにかく良いとのことです。また乾燥にも強いとのことで小型送風機などデモ用のキットまでご持参下さいましたが、一定時間乾燥後グニャグニャに歪んだ他レンズと違いしっかりした形態が保たれていました。

お忙しいなか解説有難うございました。


院内研修〜術後ドライアイ&接遇マナー〜

(月)の昼休みは参天製薬の担当さんがおいでになり、白内障術後ドライアイとジクアソホルの効用についてと接遇マナーについて解説してくださいました。接遇マナーはこれまでも何度か勉強会をしてもらっていますが、今回は身だしなみとビジネス文書についてお話下さいました。一般的な手紙や出欠返事の書き方や医療現場で使う特殊な言葉の解説もありました。患者さんの紹介状では相手方診療機関の医師に対して○○先生御侍史、○○先生御机下とへりくだって書くのですが、実際その意味や由来は良く知らずに使っていました。机の下に・・は何となく分かりますが、先生に対して侍史ってなんでかな?とは思ってましたが、「お付きの人が開封してくださいね?」なんだそうです。だから本来は侍史、それがさらにお付きの人に迄へりくだって御侍史に、と。
勉強になりました&雑学が増えました。お忙しい中有難うございました。


兵庫チャレンジ2016へ

281113兵庫チャレンジ1281113兵庫チャレンジ2

日曜日は兵庫県三田市で開催された兵庫チャレンジ2016へ米子市柔道少年団の皆さんと参加してきました。次男坊は個人戦小学二年生重量級の部へ参加。
結果は残念ながら初戦であっさり一本負けでした。持ったらすぐに技をかける!という課題の一つがなかなか出来ず、逆に相手の上手な子には持ってすぐから振り回され、崩れた所を大外刈り一閃。開始8秒、何もさせてもらえずまさに瞬殺でした・・・。
実力が違いすぎて堪えていないかと思ってましたが、帰宅後はえらく気合いが入った練習してましたので本人なりに何か思う所はあったようです。遠路参加したかいはありました。
ご参加の皆さま、お疲れさまでした。

第10回山陰手術談話会

281112手術談話会1

土曜日の夜は松江赤十字病院で開催された「第10回山陰手術談話会」へ参加してきました。石倉副院長も参加してくださっていました。
鳥取大学の井上幸次教授から最近の角膜移植の話題について解説頂いたあとは、手術に限らず近隣の先生方、視能訓練士さんからのご発表や症例報告、ディスカッションがあり勉強になりました。視能訓練士さんが活発に発表しておられたのが印象的でした。

開院5周年

281105五周年1281105五周年2

11月5日で開院5周年を迎える事ができました。沢山のお花や電報を頂戴し有難うございます。
当初は眼科単独で開院させて頂き、その後ペインクリニックを開設。医療法人化やペインクリニック増築、石倉副院長による小児眼科診療開始、等々思い起こせば大きなイベントもいろいろあったはずですが、実感的には何が何やらあっという間の5年間でした。
温かく支えて頂いた患者様、地域の皆様、近隣医療機関や大学病院の先生方、業者の皆様には本当に感謝しております。
勉強熱心なスタッフさん達にも恵まれ、尻も叩いてもらい、何とか大過なくやって来れました。
開業当初一番大切に考えていた「何でも気軽に相談しやすい医院」になれているかどうか?今一度思い返しています。
初診を忘れず勉強も怠らず、地域の皆様のお役に立てるよう頑張って参りたいと思います。これからもよろしくお願い致します。


第70回日本臨床眼科学会

281103臨眼1 281103臨眼2

京都国際会館で開催された第70回日本臨床眼科学会へ院長、石倉副院長、視能訓練士さん2名と事務長さんの5名で参加してきました。院長は一足先に水曜深夜ポンコツロードスターで京都へ移動。診療&家庭の細々を済ませて出発したら22時回ってしまい京都のホテル着は2時過ぎ・・。受付のお兄さんが微妙に不機嫌でした。すみません・・。
さすがに朝一番から会場入する元気はなく10時頃行ったらランチョンセミナー整理券は早くも完売。予約無しの列に並んでみましたがお弁当は売り切れ、あえなくお昼抜きの憂き目に・・・。さすが臨眼、凄い人出でした。
(金)の晩には一旦米子に舞い戻り、土曜日の午前診を通常通りこなして再び京都へ。ポンコツ号での京都2往復。学会参加時間とのべ運転時間が同じ位の気がします。

281103臨眼3 281103臨眼4

土曜日の夕方には石倉副院長とスタッフさんたちと合流して駅近くでお食事へ。華やかな女子会をむさいおっさん1名が邪魔しているような構図でした。新人視能訓練士さんは初めての全国学会で一生懸命勉強してくれたようです。刺激になれば幸いです。お疲れさまでした。


院内研修〜抗VEGF製剤〜

(水)の昼休みはノバルティスの担当さんがおいでになり、加齢黄斑変性症、網膜静脈分子閉塞症に伴う嚢胞様黄斑浮腫、糖尿病黄斑症等に対して盛んに用いられている抗VEGF製剤硝子体内注射について副作用や体内動態について解説してくださいました。
院長は午前診が長引いてしまい後ほど要点のみ伺う形になってしまいましたが、製剤間での血中濃度の違いや使い分けのお話など教えて頂きました。お忙しい中有難うございました。