院内研修〜結膜炎〜
(金)の昼休みは月例の院内勉強会。本日は久々に院長担当で結膜炎についてスライドで解説しました。
充血の見分け方から各種結膜炎、感染性結膜炎の主要なもの、感染対策&消毒など大まかに説明。といっても、当院のスタッフさん達はアデノウイルスの感染対策等よく勉強&徹底してくれてて、よっぽど院長よりしっかりしてますので目新しい内容では無かったかもしれません。まあ再確認になれば幸いです。
本日のお楽しみ弁当は「ぴえろ弁当」さん。副院長用は唐揚げ弁当、院長用は海老フライ弁当でしたが、なんとエビが5本も。香ばしくてすごく美味しゅうごいました。そして人気のぴえろプリン!夜ちび達と一緒の食べたのですがふわふわでおいしかったです。おすすめです。
第11回山陰緑内障フォーラム
日曜日は松江テルサで開催された緑内障フォーラムへ参加してきました。
会場で見回してみると、当院の看護師さん&視能訓練士さん2名の計3名も参加してくれてました。勉強熱心、本当に感謝です。
第一部は近隣で緑内障を専門とされる先生方をパネリストとしたディスカッションで、第二部では特別講師2名からご講演頂きました。とくにOCTの活用や眼軸長による測定誤差の話しなど参考になりました。
講演会後は奥様&ちび達が待つ島大そばの奥様実家までダイエットがてら歩いてみたんですが、これまた・・・。たかだか4Km程度ですが汗だくで息が上がります。
最近ミシュランマンのようになりつつある腹を何とかしようと強く決心しました。
ビブ
学生実習受け入れ
適宜疾患&治療解説等を交えつつ一連の外来診療の流れを見て頂き、午前診&午後診の合間には4件中2件の白内障手術(若年者の成熟白内障と多焦点眼内レンズ挿入)の見学にも入って頂きました。
解説に十分な時間を割いてあげる事ができず申し訳なかったですが、大学病院とはまた違った開業医の日常診療を見て頂けたかと思います。快くご協力下さいました患者の皆様、ありがとうございました。
第8回 四国Eyeランドセミナーへ
土曜日の診療後、ロードスターに飛び乗り一路高松へ。今年も四国Eyeランドセミナーへ参加してきました。二日間に渡り各分野第一人者の先生方による特別講演形式で行われるもので、非常に勉強になります。また開業医にとっては診療を休まずに行ける大変有り難い学会で、ここ数年は毎年参加させて頂いています。320席が用意されていたそうでしたが、結構ぎゅうぎゅうで盛会でした。
瀬戸大橋をわたるといつも与島SAに寄ってしまうんですが、車からおりると聞こえてくるのが「メロンパンのうた」。
癒されるというか脱力するというか・・・。実は結構メロンパン好きなので今回初めて買ってみました。ほかほかのふかふかで、かなり美味しかったです。
しかし「メロンパンのうた」、かなり強力です。与島を離れた後もフレーズがしばらく頭の中に繰り返してしまい、油断すると口ずさんでしまいます。
だけどメロンは入ってない♪ 残念!
ランティスアライメント
正しいやり方かは知りませんが、ゲージ前後に下げ振りを垂らして左右間を測定し平均値をだしてみました。とりあえず前後差はないようです。
各数値とも基準内で概ね左右差無し。ストラット式は交換でおおっぴらに狂うかと思ってましたが、意外といけてました。
気になったのはリアのトー。右がほぼ0、左15分位inで少し犬走りしてそうですがいじるとハマりそうなので様子見です。
第59回山陰眼科集談会
日曜午後はホテルサンルート米子で開催された第59回山陰眼科集談会へ。昼過ぎまで長男の柔道大会応援のため鳥取にいため特大遅刻、特別講演にぎりぎりすべりこみました。休日つぶして参加してくれていた当院看護師さんに申し訳なかったです。
特別講演は横浜市立大学の水木信久教授。「注意すべき炎症性眼疾患」と題してご講演下さいました。
症例形式でお話され、ぶどう膜炎の総論的な部分から、症状所見より診断に至るまでの考え方、筋道がよくわかり大変勉強になりました。また日常診療に生かしていきたいと思います。
鳥取県少年柔道大会へ
日曜は長男の柔道の試合で早朝から鳥取へ。鳥取県少年柔道大会(個人戦)へいってきました。
米子市柔道少年団は3&4年の優勝をはじめ、各学年入賞多数の大活躍でした。5&6年は全国大会の県予選も兼ねており、長男坊は5年生の軽量級で準優勝の大健闘。残念ながら県代表にはなれませんでしたが強化選手に選んで頂き、夏の合宿に参加できることになりました。お父ちゃんは午後から米子で大事な研究会があったのですが、興奮のあまり鳥取出発が遅れ、目一杯遅刻してしまいました・・・。
賞状たくさん!皆よく頑張りました。
院内研修〜静的量的視野他〜
(金)の昼休みはファイザーの担当さんがおいでになり、緑内障検査の静的量的視野検査について、その基本から結果の解釈、考え方、検査のコツや患者さんの励まし方など解説してくださいました。非常に良い内容で、スタッフさん達も勉強になりました。
また同社は緑内障の啓発に非常に力を入れておられ、例年のように郵便局と協力して一般の方向けにパンフレットを配布されるとのこと。そして点眼治療中の緑内障患者さん向けに「冷蔵庫に張って貰ってください」と点眼カレンダーなるものまで作ってきてくださいました。患者さんに点眼後チェックをつけてもらうのですが、他のご家族の目にもとまることで「今日点眼忘れてない?」と、ダブルチェックになります。なんでも一般家庭の冷蔵庫は1日平均32回も開閉されるとのことで目に留まりやすいそうです。緑内障治療の大きな問題の一つに点眼アドヒアランスがありますが、これはなかなか良いアイデアだと思います。
ファイザーさん、ありがとうございました。
こどもの日
入場券行列
GWしっかり楽しませてもらっています。今日は子供の日。子供のため!といいつつ一緒に子供に還って楽しみました。
朝からMOVIX日吉津へ。タイトルはちび達のリクエストで「名探偵コナン異次元の狙撃手」。実はコナンの映画みるのは初めてだったんですが結構面白かったです。しかし皆さん同じ事を考えるのか、映画館はものすごい人だかりで入場券売り場には100人をこえる行列。ネットでチケット購入していって正解でした。
午後はボールとグローブ、そして新しく手に入れたフリスビーを持ってまた大山まきばみるくの里へ。天気も気温もよくて最高でした。GW前、良く飛ぶフリスビーが欲しくて「エアロビー」というのの小さい方を買ってみたんですが、侮ってました。大きいサイズはギネス記録保持だそうですが、本当にびっくりする位飛びます。
飛び過ぎです・・。
とくにフリスビー得意でもない長男(小5)が軽く投げただけでこの距離が余裕、100m位は飛んでそうです。強風にもほとんどあおられず、結構狙った所に飛ぶので大人も本気で楽しめますが、混雑する芝生であそぶのには不向きです。一応柔らかいんですが、当るとそれなりに痛いかも・・。小さい方はバックパックにもすっぽり入ります。
牛さん達にも挨拶して帰りました。よだれが飛んできました・・。
岡山桃太郎少年柔道大会へ
たて続けでしたが4日は長男の柔道の試合で早朝から岡山へ。OHK杯桃太郎少年柔道大会へ参加してきました。米子市柔道少年団は3チーム組んでの参加です。結果は予選リーグどまりで残念でしたが他県からも沢山来られているレベルの高い選手達との試合は良い経験になったとおもいます。参加の皆様おつかれさまでした。
サスペンション修理
さて、また黒ランティス号の修理です。フロント両側サスのアッパーマウント付近から異音が出ており、やっとまとまった時間がとれたので手を付けました。
これもおそらく新車から20年もののアッパーマウント・・。酷いひび割れ&ゴムと思えないカチカチぶりです。
リアサスのマウントも再利用でしたし、どうせやるなら!!と、奮発して4本ともマウント&抜けたショック&付随消耗品の交換も行いました。バネは現状の純正マツダスピード製を再利用です。
ショックは信頼のカヤバ製、純正より安価(重要)な定番のNewSRスペシャルです。旧式マイナー車のためか在庫が無く、メーカー取り寄せで時間かかりました。マツダで発注したパーツ類もスプリングラバーシート等は既に欠品。足りないものは再利用でしのぎましたが、ロードスター同様パーツがどんどん入手困難になります・・。
元のショックもNewSRですがサビサビ・・。新品の鮮やかな青が気持ち良いです。
作業はWウィッシュボーンのロードスターより随分ラクチンで、今回は予期せぬエラーもなく珍しくすんなり終りました。交換後は異音消失し、乗り心地もしっとり。効果絶大でまるで別の車のようです。