庄原へ
日曜は長男の柔道の試合で早朝から庄原へ。広島県北部地区柔道連盟月次試合に参加してきました。
長男は今回は予選リーグ3位で勝ち上がれず残念でしたが、米子市柔道少年団としては34年女子、4年男子、5年男子がそれぞれ3位入賞の活躍でした。で、帰ってからはまた普通どおり武道館で火曜日の夕方練習。子供達はタフです・・・。
参加の皆様おつかれさまでした。
弓ケ浜公園
GW初日、先週の倉吉パークスクエアに続いてちび達の3大お気に入り公園の一つ、弓ケ浜公園で遊びました。
天気も良好で公園は子供達で一杯。公園遊びには最高の季節です。
今回はいつもの遊具エリア&芝生ではなく、奥に有るスケートボードのコートへ。お兄ちゃんブレイブボード持参で練習です。次男坊はひたすら走って追いかけてます(笑)。
スケボーみたいにスロープを使える訳ではありませんが、低いスロープからはなかなか器用に滑り降りてました。
時折失敗しますが、無意識に柔道の受け身が出るみたいでなんかやたら綺麗に転びます。柔道の受け身、日常生活でも怪我防止に役立つようです。
院内研修〜ペインクリニック他〜
副院長が担当するペインクリニックの方もお陰さまで順調に患者さんが増えてきておりますが、やはり眼科診療とは全くことなるため、スムーズに診療が流れるよう手順の再確認や患者さんへの配慮等について、担当のスタッフさんから話してもらいました。・・・ようです。院長はまた午前診終らず間に合いませんでした・・・。
駆けつけてみたら既に終ってこの状態。なにやらにぎやかで楽しそうでした。
資料とお楽しみ弁当だけ貰って撤収。本日は「さんぽう」さん。とりめし美味しいです♡。
院内研修〜アレジオン点眼〜
(水)の昼休みは参天製薬の担当さんがおいでになり、同社の新しいアレルギー性結膜炎治療薬「アレジオン点眼液」について解説してくださいました。薬効や既存他剤との非劣性試験結果などを中心にうかがいました。
これまで同系統の薬としてはアルコンさんのパタノールをメインで使わせてもらっていたのですが、またどう使い分けしたものか悩むところです。既存薬よりスギ花粉のハッチアウト(破裂)を抑える、という興味深い働きについては聞きおよんでいましたが、実際に1日4回点眼の眼表面でどれくらいの違いあるものなのでしょうか?気にはなります。
参天さん、卸のセイエルさん、お忙しい中どうもありがとうございました。
倉吉パークスクエア
日曜はお父ちゃんが倉吉に行く用事があったのでちび達も一緒に連れてパークスクエアへ。
子供達三大お気に入り公園の一つ(あと弓ケ浜公園、松江北公園)ですが、ここの遊具はとにかく立派で子供達は大はしゃぎ。警備員さんもおられ、無茶な遊び方する子供達には注意しておられ、安心です。
天気も気温も程々、ほげ〜っと待ってるのも気持ちよくて、ついウトウト・・・。
その後は子供達2人はJRで松江へ行きお母さんと合流、お父ちゃんは倉吉駅前のホテルへ移動してお仕事です。夕方から開催された鳥取県眼科医会役員会へ参加してきました。会長始め、役員、監査の先生方おつかれさまでした。
院内研修〜PF点眼〜
(金)の昼休みは(株)日本点眼薬研究所の担当さんがおいでになり、同社のPF(Preservative Free)デラミ容器と防腐剤の功罪について解説してくださいました。
点眼薬に含まれる防腐剤、とくに塩化ベンザルコニウム(BAC)は角膜上皮障害を起こす事が良く知られており、ドライアイのある方や多剤併用しておられる方ではかなり問題となることがあります。各社とも添加剤を変更したり、BACの濃度を落としたり、と工夫をこらしておられますが、日点さんのPFデラミ容器は特殊な二重構造の点眼瓶とフィルター&弁を組み合わせて防腐剤フリーとした画期的なものです。液を出すのにちょっと力が要るので高齢者やリウマチ患者さん等に使いにくい場合があるのが玉にキズ?ですが、定評の有る点眼です。
院長がまた午前診長引いてしまったため、2部に分けてお話下さいました。お忙しい中、卸のセイエルさんともどもありがとうございました。
春の大山へ
タイヤ換えて早速・・
長男&奥様は柔道の試合で早朝から広島行きでしたので、次男坊と2人で大山へ。曇天が残念でしたが、ポンコツロードスターの幌下ろして春の大山を満喫してきました。
まずはトムソーヤ牧場へ。次男坊は初体験です。お父ちゃん的にはカピバラが可愛かったです。
動物大好きでキャーキャー大喜びですが、触るときには見事なへっぴり腰です(笑)。お客さんは子連れが主流かと思いきや意外と若者が多く、皆さん立派なカメラを首から下げてらっしゃいました。若い女性陣も多かったですが、あれがカメラ女子さん達でしょうか?
ひとしきり動物とふれあった後は大山まきばみるくの里で定番のソフトクリーム。
次男坊と半分こしましたが、ここのはやっぱり美味しいです。辺りを見回してもソフトクリーム率は異常に高く、皆食べてます。
カラスまでおちたソフトを一心不乱にたべてました。すまし顔ですが、くちばしは白いです(笑)。
タイヤ交換
もうすっかり春になっちゃってますが、忙しくてのびのびになっていたタイヤ交換をやっつけました。
土曜日の診療後にロードスターとランティス二台まとめて交換。タイヤ運びでまたちょっぴり腰が痛くなりました。
良い季節になりました。隙あらば幌を下ろしたくなります。
医院改称 ふなこし眼科ペインクリニック
H23年11月の開院以来「ふなこし眼科」として診療させて頂いてきましたが、このたび診療所名称を
「ふなこし眼科ペインクリニック」へ正式に改称致しました。
昨年10月の医療法人化に伴い、副院長(麻酔科専門医)による痛みの専門外来「ペインクリニック」を開始。今年に入ってからは診察を本格化させております。ペインクリニックではすべての痛みが治療の対象となります。代表的な疾患としては帯状疱疹後神経痛、三叉神経痛などの神経痛、腰痛、上下肢痛、肩こり、首肩の痛みなど整形外科的な疼痛、ガンの痛み、引き抜き損傷、手術後の痛みなどがあげられます。また眼瞼痙攣や片側顔面痙攣などに対するボトックス治療も行っております。お困りの方、ご相談下さい。
職員一同、また心機一転頑張って参りたいと思います。よろしくお願い致します。
フェイキックIOL(ICL)講習会
WOC最終日終了後、東京駅そばの朝日生命ビルへ移動。今回の東京出張のもう一つの目的、スター・ジャパン社のフェイキックIOL(ICL)の講習会を受けてきました。フェイキックIOLとは屈折矯正手術の新しい方法で、水晶体を残したまま眼内に特殊な眼内レンズを入れて近視や乱視を矯正するものです。使用できる認定医になるためには今回の講習会と、眼科学会主催の講習会を受けたあと、インストラクターの先生の指導などを受けなければなりません。お二人の先生方からICLの歴史や特徴、施術のコツや合併症など御講義頂き、大変勉強になりました。
スター社のICLは先月新レンズの認可がおりたばかりとの事でした。レンズ自体に水の通り道を設ける事で従来品のような事前の虹彩切開処置も不要、水晶体前面の房水循環が改善することで白内障等合併症リスクも低減、など安全性を増したようです。
当院にある設備でいつでも施術可能である事、いざとなれば取り出したり交換することも出来る事、というのは魅力です。導入は未定ですが、いつでも開始できる準備はしておこうと思います。
World Ophthalmology Congressへ
院長とスタッフさん全員で東京で開催されたWorld Ophthalmology Congressへ参加してきました。
金曜日の診療後、羽田行きの最終便に飛び乗り東京へ。東京駅前のスーパーホテルに夜半過ぎに到着、(土)からの参加です。
会場はいつもの国際フォーラムなんですが、海外からの多くの参加者、展示場も見慣れない海外企業のブースが多数あり、なんだか妙にわくわくします。約2万人(!!)の参加で初日には皇太子様もおいでになったとのことです。会場は国際フォーラムと今回は帝国ホテルも使っていますので、運動不足解消に会場間を歩いてみましたが何往復かしたら結構ヘトヘトになりました。
リゴネットキッチンさんにて
夜はスタッフさん達と会食。料理もお酒も美味しゅうございましたが、華やかな女子会に黒一点という微妙な構図でした。会場ではぐれたヒト、海外からの参加者に話しかけられまくったヒトなど、いろいろと経験を積んで楽しかったようです。
院長はその後大学の先生方と合流させて頂きましたが、楽しいひとときでした。
夜ホテル近辺を歩いていると、「八重洲富士屋ホテル」さんがありました。国際フォーラムに来るときはいつもここでお世話になってました。先月末で閉館されたとのことで残念な限りです。
休診のお知らせ(WOC)
iPhoneアプリもダウンロード
H26年4月5日(土)はWorld Ophthalmology Congress(国際眼科学会:東京)に院長及びスタッフ全員が参加のため勝手ながら休診とさせて頂きます。御迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
学会は本日から東京にて開催されています。前回日本での開催は1978年に京都だったようで36年ぶりということになります。自国開催のWOCに参加出来る機会は生きてるうちにもう来ないかもしれませんし、しっかり満喫して勉強してきたいと思います。
米子市少年柔道教室 生徒募集
ベテランの先生方から優しく楽しく時には厳しく指導して頂き、心技体ともに鍛えられます。うちのちび達のようなちょっと落ち着きのない子供さんにもおすすめです。ご興味のあるかたは是非米子市営武道館に見学にいらしてください。