院内研修〜感染予防&消防訓練〜

261226勉強会3261226勉強会2

(金)の昼休みは今年最後の院内勉強会でした。本日は看護師さん&事務さん担当でそれぞれ感染予防と対策(針刺し事故等)について解説、消防訓練の一環として有事の役割や手順など消化器の使用法など説明をしてくれました。感染症の方は総論的な話しや手術や患者さんの血液や体液からの感染防御の基本についてスライド&資料配布で解説してくれました。

261226勉強会1

本日のお楽しみ弁当はガストのお弁当。ハンバーグ等結構美味しかったです。
今年も
沢山の院内勉強会開催、学会研究会参加をしてくれました。スタッフの皆さんお疲れさまでした。
またご協力頂きました各社MRの皆様、本当に有難うございました。また来年も宜しくお願い致します。


桝水高原&妖怪

26.12.23妖怪スキー2

祝日は朝から長男と2人で桝水高原スキー場へ。丁度スキー場開きの日でリフトが無料開放されていました。桝水は元々駐車場も無料なので何だか申し訳ない位です。
天気も気温もちょうど良く、弓ケ浜も見渡せて絶景のなか、気持ちよく転びまくってきました。お父ちゃんは久しぶりで足が動かず、お義父さんからの借り物の長いスキーもむずかしくてモタモタ・・。さっさと勘を取り戻した長男坊はスイスイ滑っていってしまって置いてけぼりです。またボーゲンから練習しなおしてきました。
桝水はアクセス最高でちょっと思い立っていける気軽さがいいですね。無料駐車場をでたら即ゲレンデですし、自宅を出発して30分後には滑ってるってすごい事です。

お昼前には切り上げて、次男坊もひろって急ぎ日吉津のMOVIXヘ。ずっと前から子供達と約束していた妖怪ウォッチの映画をみてきました。正直ポケモンの映画は苦痛ですが、妖怪ウォッチは結構大人でも楽しめました。あの有名なゆるキャラがうろちょろしてたり、要所に笑いがしこまれています。子供達の笑い声、歓声に混じって「ぐふっ、んふふふ・・」等々、親御さん達の抑えきれない不気味な笑いも漏れていました。

26.12.23妖怪スキー1
おすすめです。


西部地区少年柔道大会

日曜日は県立武道館で鳥取県西部地区少年柔道大会が開催されました。年内最後の大会で団体戦、個人戦、受け身の部があります。
長男も米子市柔道少年団Aチームの先鋒として出場。団体戦決勝はAチームBチームの同門対決となり、さすがにAチームが貫禄を見せました。その他個人戦、受け身の部でも各学年とも団員の皆さん大活躍でした。

261221西部柔道2 261221西部柔道3 のコピー

長男坊も団体戦優勝、個人戦5年準優勝、受け身5年優勝と活躍で、親ばか大興奮でした・・・。
参加の皆様、お疲れさまでした。


第64回鳥取大学眼科同門会講演会

261220同門会

土曜日は第64回鳥取大学眼科同門会講演会・第31回鳥取県眼科学術講演会に参加してきました。
近隣の先生方の沢山の一般演題の後、特別講演として長崎大学の北岡隆教授が「網膜硝子体〜手術効果と合併症の評価〜」と題してご講演下さいました。
今や硝子体手術も低侵襲な小切開硝子体手術(MIVS)全盛ですが、だからといって手術手技や使用機器薬剤による合併症がなくなった訳ではないことなどお話下さいました。網膜中心静脈閉塞に対する
放射状視神経乳頭切開術(RON)についてもお話がありました。知識としては知っていても動画をみたのは初めてで、かなり衝撃的でした。
夜はそのまま懇親会。遠方からも沢山の同門の先生がいらっしゃって話が弾み、ついつい遅くまで飲んだくれてしまいました。皆様お疲れさまでした。

サンタ追跡

また毎年恒例のサンタさん追跡のシーズンです。
Google Santa Tracker
Official NORAD Santa Tracker
Googleはいかにもこういうイベントしそうなの分かりますが、NORAD(
北アメリカ航空宇宙防衛司令部)のようなところが大まじめにシャレをやっているのが面白いです。しかも60年間もの伝統あるものだとか。
ちびたちとわいわい見るのが楽しみです。


本年最後の定期手術

261218最終オペ日

本日が年内最後の予定手術日でした。今年は順調に白内障症例数も増加し、全身麻酔手術も開始しました。当然難症例も多々ありましたが、幸い眼内レンズの入らなかった方や大きなトラブルもなく、無事終了しました。頑張ってくれたスタッフさん達、そしてなにより手術させて頂いた患者さんに感謝です。
今夜だけはいつものグリーンラベルではなく頂き物の大山Gビール♡です。


忘年会三昧

週末は立て続けに忘年会でした。土曜日は鳥取大学眼科医局の忘年会にお誘い頂き、家族で美保関の美保館へ。眼科医局忘年会の定番ですが、お料理は最高、文化財でもある本館建物の風情は一見の価値有りです。

261212眼科忘年会1261212眼科忘年会3

お楽しみ企画のビンゴゲームでは子供がmocoroとかいう可愛らしい掃除機?を頂戴しました。医局を離れて3年になりますが、呼んで頂けて本当に有り難いです。幹事を努められた先生方、有難うございました。また誘ってやってください。

日曜日は西部医師会の忘年会。副院長ともども出し物に参加するように依頼されてましたので心構えはしていたのですが、出番直前に院長のみ某先生から隅っこによばれ、「一緒にこれを着ましょう」と怪しげなコスチュームを渡されました。前夜にさんざん食べた報いでしょうか?赤タイツの蟹怪人に扮して妖怪体操第一を踊って参りました。嫌な汗かきました・・・。
その後はお楽しみ企画で番号くじがあったのですが、院長めでたく当選。あけてみたらまたmocoro・・。ですが2人の子供がそれぞれ一個ずつとなり大喜びでしたので、我が家的には大当たりです。

261213もころ2
眼科mocoroと医師会mocoro。もはやどっちだったか分かりません。
261213もころ3
掃除してくれるはずが何やら沢山落としていきました・・(笑)。



院内研修〜タプコム〜

261212勉強会1261212勉強会2

(金)の昼休みは参天製薬の担当さんがおいでになり、同社から新発売になる緑内障の点眼薬「タプコム®」の説明を交え、緑内障点眼治療の総論的な解説をしてくださいました。タプコムはタフロプロスト(タプロス®)にチモロールを加えた配合点眼剤です。他社さんでも同様のプロスタグランジン(PG)製剤&チモロールの配合剤は2種ありますが、タプコムはチモロールの房水移行性が良いのが売りなんだそうです。今後実際の使用経験でそのあたりがどうか?ですが、先日のグラナテックといい、選択肢が増えるのは有り難いです。ご多忙中ありがとうございました > 参天さん&セイエルさん



第2回中国四国レチナミーティング

261207レチナM2

土曜日の午前診終了後、ロードスターに飛び乗り一路岡山へ。岡山国際ホテルで開催された「第2回中国四国レチナミーティング」へ昨年に引き続き参加してきました。まずは一般演題で近隣の先生方から網膜疾患の症例等の提示があり、その後特別講演では加齢黄斑変性(AMD)治療の第一人者、日本大学医学部の湯澤美都子先生が最近の話題をお話下さいました。患者さんのQOLについての考察やAMD前駆病変、萎縮型(Dry Type)AMDの詳細な解説もありました。萎縮型AMDは進行が緩やかながら有効な治療法がないとされていますが、今後患者さんに福音となりそうな話もありましたし、日本人に多いPCVに対する抗VEGF抗体アフリベルセプト(アイリーア®)投与方法の比較検討のお話もあり、非常に勉強になりました。来年の開催日程もアナウンスされていましたので予定があえば是非また参加したいと思います。

261207レチナM1

スタッドレスは勿論、トランク内も例年どおりの冬装備を整えて出かけましたが幸い出番はありませんでした。
中華製のインチキアーミースコップ。大学勤務時代冬場の出張では何度も亀の子状態から救ってくれました。普段は折り畳んで小さくなりますのでロードスターの狭いトランクに最適です。



冬支度

急激に寒くなりました。週末には院長は岡山行き、副院長も長男の柔道で三瓶山行きなので急ぎタイヤ交換しました。診療後に我が家の車3台まとめて12本。またちょっぴり持病の腰痛が・・・。週末はさらに冷えるとか積雪とか何とか、だそうですのでタイヤの交換はお早めに。

261201交換

いずれもミシュランX-ICEでロードスターは3シーズン目ですが、ランティスは5シーズン目。残り溝はプラットホームもまだまだでバッチリなんですがゴムのカチコチぶりがちょっと微妙・・・。