妻木晩田遺跡星空観察会
29日夜は次男坊と二人で妻木晩田遺跡の星空観察会へ参加してみました。
台風通過でどうなるかと思いましたが幸いの晴れ。多少雲がありましたが観察できる条件で幸いでした。
お二人の先生から指導いただき、はじめは屋内で座学。今回観察する惑星と衛星のお話から土星の輪の傾きや金星の満ち欠け、二重星や死兆星のお話など興味深く伺いました。「死兆星!?」と色めき立ってしまうお父ちゃんの横で「なんのこっちゃ?」の次男坊。世代の違いを感じます。
その後は外にでて天体望遠鏡で金星や木星&衛星、天の川の星々などを見せていただきました。がいな祭の花火が遠雷のように聞こえるなか夜空を見上げて気持ちのいいひとときでした。ご指導の先生方ありがとうございました。
先日の皆既月食は寝坊してまた見過ごしてしまいましたが、15年ぶりの火星大接近こそは観察しようと次男坊と約束しました。
納涼会
金曜日の診療後、医院の納涼会としてお食事会をしました。
お世話になったお店は「大山黒牛処 強小亭」さん。お肉です。久々です。基本はコース料理だったのですが、炙り牛肉のお寿司?をはじめ、来る品来る品絶品です。もちろん焼いて頂くお肉も言わずもがな、スタッフさんも心配り細やかでオススメです。お世話になっている大学の先生にもご参加頂き、たらふく飲み食いしてたくさん喋って楽しい時間でした。幹事さんお疲れさまでした。
島根県中学校総体 柔道
週末は島根県浜田市へ。土日にわたって県立石見武道館で行われた島根県中学校総合体育大会(柔道)へ長男坊の応援に行ってきました。子供達は全国のかかったこの大会を一番の目標に頑張ってきていましたし、去年もおしいところで涙を飲みましたので応援の親御さんたちも俄然気合いが違います。
予選リーグは順当に上がりトーナメントではひやっとする場面もありましたが無事決勝戦へ。胃に悪い試合もありお父ちゃんが悶え苦しむ中、決勝もこれまた2-2の同点で大将戦にもつれ込みましたが、最後長男坊が一本勝ちで全国行きを決めました。切り返しから小外で決める瞬間父兄席から一斉に「よいしょぉっ!!」のかけ声。すごい一体感でした。4年ぶりの雪辱だそうで喜びもひとしおです。
翌日曜日の個人戦のほうでも81Kg級に出場した長男坊と60Kg級、50Kg級でそれぞれ優勝、3名が全国大会へ、準優勝の2名を加えた5名が中国大会へ進めることとなりました。おめでとうございます。
胃は痛かったですが嬉しい2日間でした。気持ちも新たに次は中国大会、そして全国大会ですね。頑張れ開星中学!
フォーサム2018へ
土曜日の診療後東京へ。京王プラザホテルにて開催されたフォーサム2018へスタッフさん1名と共に参加してきました。スタッフさんは土曜日の朝一番から、院長は土曜の診療後に上京です。会場ではいつもお世話になっている鳥取大学の先生方、近隣の基幹病院、こ開業の先生方とも多数お会いしました。
色々と聞いてきましたが印象深かったのはスマホ老眼、テクノストレスといった最近話題になる事の多いテーマでした。
ランチョンセミナーで聞いた、コンタクトレンズの処方と合わせての解説でしたが、調節の基礎のお話から最近若者にもみられるスマホ老眼といわれる症状やその対策などのお話がありました。老若男女問わず携帯デジタル機器が普及しつつある現在、屈折矯正のみの「視力補正」ではなく、屈折と調節と眼位といった「視機能補正」として充分考察する必要があるとのお話でした。
夜は寂しく一人ご飯。コンビニで済ませようかとホテルの前に出たら真ん前になんだかすごく気になる小さなお店が・・。「山珍居」という台湾料理のお店で調べてみたら有名な老舗でした。店内天井には所狭しと色紙が貼ってあるのですが、SF文学や漫画界の巨匠達が通った名店なんだそうでなんだかちょっと凄いです。料理を待つ間「ほえ〜・・」と眺め続けて首が痛くなりました。
お料理はちょっと贅沢してカラスミチャーハンとラオーバという豚肉をいただきましたが美味しかった〜。
OPHTHALMIC SURGERY VIDEO LIVE
夜は診療後急ぎ大塚製薬さんの米子営業所へ。「OPHTHALMIC SURGERY VIDEO LIVE」を見に行ってきました。三第目の眼内レンズ交換がお目当てだったのですがなんとか間に合って駆け込んでみるとオペ担当看護師さんも参加してくれていました。
一度いれた眼内レンズの交換というのは経験はありますが、これまで滅多にあることではありませんでした。ですが多焦点眼内レンズが増えつつある現在、術後度数が予測と大きくずれた場合や患者さんに満足いただけなかった場合などレンズ交換の可能性が増えると思われます。大変勉強になりました。
少年武道大会&レクレーション
日曜日は島根県立武道館で行われた第48回島根県少年武道大会(柔道)へ次男坊の応援に行ってきました。小学校低・中・高学年、中学生の大会ですが、今回長男坊の所属する開星中学は故障者多数(長男含む)のため残念ながらの棄権です。次男坊の方は中学年の部、開星柔道クラブAの大将として出場です。開星柔道クラブは高学年が3位、中学年がABチームともに3位入賞でした。お疲れ様でした。
次男坊のチームは予選リーグを順当に勝ちあがりトーナメント準決勝へ。次男坊も前回の試合で負けた子に「今回は何としても勝つ!」と気合い十分。毎晩お父ちゃんを投げ飛ばし悶絶させていた成果はあったようで時間一杯戦って結構押してた印象はあるのですが残念ながらの引き分け。大将として勝てなかったのも悔しかったようで試合後珍しく大泣きでした。悔しい気持ちは次への原動力です。頑張れ次男坊!
夕方からは開星中学・高校の柔道場に移動してレクレーション。親も参加しての大運動会です。
子供達は小学校の体操服での参加でなかなか興味深いのですが、次男坊の着る我が母校の物はこうやって改めてみるとデザイン&色使いに昭和臭が・・・
2チームに分かれ、ご父兄も参加して大盛り上がりです。
負けず嫌いな子たちが多いので段々とエキサイト。勝敗がついたら泣く子が出そうだなぁ・・と心配していましたが、10種目終了後なんと狙ったように同点で決着。みんな笑顔でほっと胸を撫でおろしました。
しっかり動いてお腹が減ったあとは食堂でカレーパーティー、というか喰いトレ。「カレーは飲み物」という名言も久しぶりに聞きました。楽しい1日でした。ご準備頂きましたご父兄の皆様、先生方ありがとうございました。
第33回JSCRSへ
金曜日早朝から東京へ。国際フォーラムにて開催された第33回JSCRS学術総会へ参加してきました。
「とりあえず・・・」と白内障難症例対策のセッションへ。毎回聴いているのにやっぱり得るものがあります。水晶体の支え(チン小体)の弱い患者さんへの補助具「CTR」挿入のコツなども勉強になりました。認知症の患者さんなどどうしても動いてしまう患者さんは「スタッフに手を握ってもらう」のが非常に効果的とのお話もありました。当院は以前から手術患者さん全例に看護師さんが行なってくれておりますがやはりかなり不安が和らぐようです。その他、某社の低加入度多焦点レンズやピンホールを利用した新しいEDOFレンズなどの情報入手、眼内レンズ強膜内固定についてももう一度勉強し直してきました。
機器展示会場ではペッパーくんが3分間で多焦点眼内レンズの説明をしてました。
うちにも欲しい・・・
帰りの羽田で見かけたスターウォーズ仕様の飛行機。なんでも3種類あるようでこれはC-3PO
のようです。R2-D2も見てみたいですね。